京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up36
昨日:51
総数:249752
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」

6年 休み時間

廊下から楽しそうな歌声が聞こえてきました。♪か〜ごめかごめ〜♪後ろの友だちをあてても当てられなくても楽しそうです。
画像1
画像2

6年 給食時間

みんなで食べるって楽しいね。今日もにぎやかで楽しい時間です。みんなで食べるとおいしいね。
画像1
画像2
画像3

6年 給食時間

今日はなごみ献立です。鶏肉の塩麴揚や旬の野菜がたっぷりの味噌汁や胡麻和え。今日も楽しくおいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3

6年 ぐんぐんタイム

金曜日は視写の日!姿勢を意識して、丁寧に取り組んでいます。いいね!
画像1
画像2
画像3

6年 算数

点対称な図形を描きました。点対称な図形の性質を使い、みんな頑張って書いていました。
画像1
画像2
画像3

6年 読書の時間

図書室で読みたい本を選んだり、お気に入りの本を読んだり…素敵な時間でした。
画像1
画像2
画像3

放課後遊び

元気いっぱい外で遊んでいますね。いいね!
画像1

重要 ゴールデンウィーク中の過ごし方について

 4月下旬から5月上旬にかけて休日が多く、季節的にも遠出をする機会が増え、事件・事故災害の多発が心配される時期であります。つきましては、以下の点について御確認いただき、御家庭での御指導、御協力をお願いいたします。

〇交通事故防止について
 4月から6月は全国的にも最も交通事故が多い時期です。ゴールデンウィーク中は人の流れも普段とは異なり、思わぬ事故に巻き込まれる可能性があります。特に自転車については、全国的に毎年事故が発生しております。道路交通法の一部改正が施行されたことを受け、命を守る行動として自転車を運転する際はヘルメットの着用に努めるようにしてください。

【5年】理科「天気と情報」2

画像1
画像2
11時の観察の様子です。
少し雲が厚くなったかな…

【5年】理科「天気と情報」1

画像1
画像2
雲の様子を9時、11時、14時に分けて観察しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp