![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:27 総数:378053 |
2年生 「ゆうぐであそぼう」![]() ![]() 前回やった滑り台に再び挑戦しました。 奥の滑り台でも滑ってみると、「少し怖かったけど楽しい!」と感想を教えてくれました。 2年生 算数「たし算とひき算」![]() ![]() 自分の考えを書いて、友だちとペア交流をしました。 自分の描いた図を見せながら、自分の考えを伝えました。 花や野菜を育てようの会![]() ![]() 初めの集まりでは、畑の区画くじ引をしました。 来週から各ご家庭で苗を用意してもらって、本格的に活動が始まります。 栽培委員会![]() 今日は始めなので、委員長・副委員長決めと常時活動の担当曜日を決めました。 とてもスムーズに決めることができ、テキパキした雰囲気がありました。 明日からの活動も期待しています。 3くみ 1年生を迎える会に向けて![]() ![]() 各学年で、会の発表練習が始まっています。 どの学年でも発表が楽しみです。 3くみ 絵日記を発表しよう![]() ![]() 今年度編入してきた子にもわかるように、昨年度からいたメンバーが発表をしました。 3くみ 交流学習 理科![]() 3くみ児童も黒板を見ながら一生懸命見通しをもっていました。 次の単元も楽しみです。 3くみ 私の生活 大発見![]() そのいつもの時間の中には、おうちの人にしてもらっていることがたくさんありました。 家庭では、家事などをしっかりと学習して、自分たちの自立に向けての学びを進めていきます。 高学年として頑張ってもらいたいです。 下校の様子
今日で教職員が付き添っての下校が最後になりました。
今日は、子ども達が自分たちで帰れるように、 教職員は後ろをついて歩きました。 先頭の人は、後ろの様子を見ながら「ついてきてるかな」と確認したり、 信号では手を挙げて渡ったり,安全に気をつけて帰ることができていました。 明日からは、自分たちで安全に帰ります。 ![]() ![]() 身体計測
初めての保健室。
初めての身体計測。 静かに並んで話を聞いたり待ったりすることができました。 身長や体重も、きちんと測ってもらうことができました。 ![]() ![]() |
|