![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:213 総数:1155837  | 
春季大会 ソフトボール部![]() ![]() 小雨の中、一人一人の力を 出し切り、次へつなぐプレーが 展開されていました。 笑顔があふれる試合でした。 春季大会 女子ソフトテニス部![]() ![]() 日頃の練習の成果を全力で 発揮していました。 真剣な眼差しがとても格好良かったです。 2年生社会
 2年4組の社会の授業は、身近な地域の調査として、地域の写真をもとに、地図記号を活用した地図づくりに挑戦しました。 
樫原地域の写真を基に、覚えた地図記号を使って、地図作りに一生懸命取り組む姿がとても印象に残りました。 ![]() ![]() ![]() 1年生の理科
 1年7組の理科の授業を参観させてもらいました。 
樫原中学校も中庭には、ツツジの花が見事に咲いてくれています。 授業ではそのツツジの花を分解して、花のつくりの共通点と相違点について発見する学習を行いました。 手や道具を使ってツツジの花を分解し、ルーペを使ってしっかり観察できていました。 ![]() ![]() ![]() 朝読書のようす
 今日は、1組の朝読書のようすを参観させてもらいました。 
ちょうど朝読書スタートのベルがなりはじめる時間がでしたが、既に読書をみんなはじめていました。また、今読んでる本の感想を聞かせてくださいね。 ![]() ![]() 登校のようす
 今日も、多くの生活委員のみなさんが、校門であいさつをしてくれていました。 
みんなが笑顔で挨拶を交わす、素敵な光景がありました。朝元気のない人も見られます。しんどい人は一人で抱えず、仲間や先生に是非”しんどい”を教えてください。 今日も学び、考え、探究する一日であってください。 ![]() ![]() ![]() おはようございます
 天気予報によると、本日(26日)は、最高気温が25度を超える夏日になるようです。まだまだ暑さに慣れていない時期です。各自熱中症対策として、 
・水分補給をこまめに行う(スポーツドリンクを学校に持参する) ・体調がすぐれない時は、活動をやめる(やすむ) ことの徹底をお願いします。 学級旗づくり
 個別懇談会の時間に、学級旗の作成をしています。 
本日作業のようすを覗きにいくと、2年生は既に完成をしていました。1年生は美術室で、3年生は調理室で、学級の代表の仲間が一生懸命学級旗づくりに励んでくれていました。ご苦労様です。 ![]() ![]() ![]() 個別懇談会
 保護者のみなさまには、本日も個別懇談会でお世話になります。よろしくお願いします。 
生徒のみんさんは、部活動や自主勉強などで有意義に時間を使ってくれていることと思います。昨日も言いましたが、学習の基本は教科書です。しっかり教科書を読む、声に出して読むことを徹底してください。 ![]() ![]() 3年生保健体育
 3年3組の保健体育の授業を覗くと、教室で、端末を活用し作業をしていました。 
何をしているのですかと生徒さんに尋ねると、体力テストのデータ入力をしているとのこと、またそのデータ分析にこの後取組ことを教えてくれました。 ![]() ![]() ![]()  | 
 |