![]() |
最新更新日:2025/08/28 |
本日: 昨日:59 総数:378752 |
給食おいしい!!
先週から給食が始まっています。給食当番では,重い給食を友だちと協力して運んだり,配膳したりとみんなそれぞれ自分のペースで頑張ることができています。給食も「おいしい!」という言葉をよく耳にしています。苦手な野菜も頑張って食べる子や,何回もお代わりをする子などそれぞれ給食時間を楽しんでいるようです!
![]() 初めてのひらがなの練習
毎日,ひらがなの学習をしています。はじめは慣れない文字に戸惑う姿も見られましたが,徐々に自分のペースをつかみ,きれいな文字を書けるようになってきました。書く時だけではなく,書く時の姿勢も意識するようにしています!
![]() ![]() 1年生を迎える会に向けて
1年生を迎える会に向けて、1・2組合同で練習しました。
ダンスだけではなく、お礼の言葉の練習しました。 代表で言う人は、しっかりと覚えて言うことができていました。 ダンスは、ノリノリでとっても上手です。 歌に合わせて「ピッカピカの1年生」の掛け声も元気いっぱいです。 ![]() 交通安全教室
交通安全教室がありました。
西京警察署の方から、安全な歩き方や横断歩道の渡り方を教わり, 実際に歩く練習もしました。 右、左をしっかりと確認して道を渡ることができていました。 下校の時には 「今日、警察の人に習ったし、ちゃんと右・左をみて渡らなあかんな。」 と、いつもより安全に気をつけていました。 ![]() ![]() ![]() 3くみ 1年生を迎える会まであと・・・![]() ![]() 本番まであと2日。 当日は練習の成果が発揮できるよう頑張ってもらいたいです! 3くみ 道徳「あいさつ」![]() 今日のテーマは「あいさつ」 相手を嬉しくする挨拶を考えてたくさん実践しました。 「授業中の廊下だったらどうする?」「相手がお話していたらどうする?」など、いろいろな状況でのあいさつを練習しました。 さて、明日以降の挨拶はどうなるのかな?とっても楽しみです。 3くみ 体育の学習![]() ![]() の予定だったのですが、あいにくの運動場の様子だったので、体育館での学習となりました。 授業の最後には風船を使った学習が始まりました。 3くみの子も嬉しそうにグループで風船を追いかけて走っていました。 3くみ 虫メガネの使い方![]() 虫メガネを動かす観察の仕方と対象物を動かす観察の仕方を学習しました。 3くみの子も一生懸命いろんなものを見ていました。 これからの観察も楽しみですね! 3くみ 図書室で本を読もう![]() ![]() ![]() 「あ!新しい本がある!」と新しい本との出合いに喜んでいました。 読聞かせしてもらったクークーのお話もとても面白い本でした! 3くみ 朝の会からの朝のダンス![]() ![]() 日直当番もだいぶ慣れてきました。 そして毎日楽しみにしている今日のダンスは「可愛くてごめん」でした。 昨年の1年生が使っていた曲だったので、2年生児童はとても嬉しそうにダンスをしていました。 明日のダンスは何かな? |
|