![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:104 総数:591864 |
前期第1回 各種委員会
昨日の放課後、第1回各種委員会を行いました。
委員会ごとに自己紹介、委員会の目標、活動内容の確認を行っていました。 どの委員会もみんな一生懸命に取り組んでくれていました。 みんなの今後の活躍が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() R6前期 認証式
生徒会 前期学級役員の認証式を行いました。
生徒会長の開会宣言に始まり、各委員長より、学級役員の代表者へ認証状が手渡されました。 校長先生から激励の言葉を頂き、最後にMDR委員長からの閉会宣言で認証式は終了しました。 ![]() ![]() ![]() カウンセラー便り(4月号)決意表明式
昨日の午後、全部活動の決意表明式を行いました。
部活動に所属する生徒は、吹奏楽部の演奏に合わせて堂々と入場しました。 決意表明では、各部の代表が緊張した面持ちながらも大会の目標や意気込みを熱く発表してくれました。 決意を聞く1年生や部員を見守る生徒たちは、真剣に聞き、大きな拍手を送っていました。 生徒会長による閉会宣言では、醍醐中学校が一丸となって部活動に励む生徒に力強いエールを送りました。 この1年の活躍が楽しみで仕方ありません。 保護者のみなさま、地域のみなさま、どの部活動へも熱い応援をよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 1組 社会授業
1組は社会授業で「醍醐の地理と歴史」について学習を進めているようです。
本日の社会授業で職員室へ来訪し、先生方にインタビューをしていました。 入室時の挨拶を行い、インタビューし、回答をメモすること。 全てをしっかりと行えていました。 今後の学習が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 令和6年度 全国学力・学習状況調査
本日、3年生は全国学力学習状況調査が実施されました。
今年度は、国語・数学の実施でした。 どの生徒も最後まで粘り強く取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 部活動
3日間行った体験入部期間が本日で終了しました。
中学校の部活動を体験し、入部先は決定しましたか? 部活動での活躍を期待しています。 明日は入部届の締切日です。 入部届を忘れずに提出しましょう。 ![]() ![]() 授業の様子
新年度が始まり1週間。
授業が本格的に進みつつあります。 教室の様子を見に周ると、どのクラスも落ち着いて学習に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 1年生 部活動体験
今日の放課後、部活動体験が開始しました。
本日は美術部以外の7部活が、新入生を迎えて活動を行いました。 どの部活動も2,3年生が大張切りで1年生にアドバイスしていました。 1年生もとても良い表情で体験してくれていて、醍醐中の部活動に活気があふれていました。 体験は水曜日までです。 興味のある限り体験へ参加し、入部する部活動を決めてください。 ![]() ![]() ![]() 新入生歓迎会(3)
それぞれの部活動が紹介した後、入部の仕方の説明を熱心に聞いてくれていました。
その後、代表生徒による「お礼の言葉」。 上級生が勢揃いしている中での「お礼の言葉」はとても緊張したことと思います。 しかし、ハキハキとしっかりと思いを伝えてくれ、とっても素晴らしかったです。 校長先生からの講評を頂き、先輩のプラカードで誘導してもらって退場となりました。 準備してくれた2,3年生のみなさん、心のこもった温かい新入生歓迎会をありがとうございました。 今日の会のように、日常生活の中でいつも温かみのある先輩でいてください。そして常に尊敬される先輩になっていきましょう。 1年生のみなさん、上級生には敬意を払いつつ身近な相談できる人であることを忘れないでください。 ますます素敵な醍醐中を作り上げてくださいね。 ![]() ![]() |
|