![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:82 総数:378830 |
3くみ 音楽の特訓![]() ![]() それぞれの目標に向かって充実した練習ができていたようで、専科の先生からお褒めの言葉を受けていました。 みんなそれぞれの時間を大切にして成長に向かって頑張っています。 3くみ 鉄棒運動と体ほぐし運動![]() ![]() ![]() 鉄棒が苦手な子も多いですが、今日は交流クラスの友だちに励まされて、今まで挑戦しなかった「逆上がり」に挑戦しました。しかも2回も!! 高学年になって、周りの子たちからの影響も受けて、いろんなことに挑戦できています。 どんどん挑戦してもらいたいです。 3くみ 初めての理科![]() 教室で観察の服装や仕方を確認して、外へ観察へ行きました。 これからもたくさんいろんなものを観察していく理科の授業がとても楽しみそうです。 3くみ 玉ねぎスタンプ!![]() ![]() ![]() まずは包丁で玉ねぎを切ってお気に入りの断面を作ります。 断面に絵の具で色を付けて、スタンプします。 思い思いに描いた玉ねぎスタンプの作品をぜひ、見てもらいたいです。 3くみ 夏の野菜を育てよう![]() ![]() ![]() 「どんな野菜がある?」と尋ねると「スイカ」「メロン」「トマト」「きゅうり」「かぼちゃ」「ピーマン」・・・ さすが毎年夏野菜を育てているだけあって、どんどんどんどん野菜の名前が出てきました! 「じゃあ今年は何にする?」ということで、すぐに育てたい野菜を決めることができました。 少し時間が余ったので、「どんな料理で食べたいかな?」と、料理についてまで調べることができました。 なんか肉がメインの料理ばかり調べていましたが・・・。 すでに収穫が楽しみです。 (再掲)令和5年度学校評価結果(後期)
日頃は,「上里教育」の推進にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。令和5年度の学校評価アンケート結果(後期)を再掲させていただきました。以下よりご覧いただけます。
⇒R5年度学校評価結果(後期) 令和6年度学校教育目標・経営方針
日頃は、「上里教育」の推進にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
さて、令和6年度の学校教育目標並びに経営方針を掲載させていただきました。以下よりご覧いただけます。 ⇒R6学校教育目標・経営方針 3年〜算数〜
算数の学習で10のかけ算、0のかけ算を学習しました。
答えは簡単ですが、なぜその答えになるのかをみんなで考えました。 ![]() ![]() 都道府県
社会科で都道府県を地図帳で調べました。
となりの友達と協力しながら、都道府県調べを進めました。 ![]() ![]() 4年生スタート
その3
![]() ![]() |
|