![]() |
最新更新日:2025/08/03 |
本日: 昨日:130 総数:687258 |
学級開き2
各教室、担任の先生方のカラーがすでに出ているようです。
![]() ![]() ![]() 学級開き1
学級開きです。しかし、教科書配布や健康関係の書類配布など、やることがたくさんあったのでゆっくり話ができなかったのではないでしょうか。落ち着いて学活が出来るのは水曜日からかもしれませんね。
![]() ![]() ![]() 大移動![]() ![]() ドキドキ3(始業式)
着任式に引き続いて始業式です。校長先生からの話に続いて学年と担任・部活担当の発表です。今日は、ドキドキが続きます。校長先生からの発表に拍手と歓声で温かい雰囲気に包まれました。研究部から今年度の学習やテストについての説明がありました。最後に、生徒会本部から制服の着こなしや校則についての確認を実演形式で紹介しました。少し時間が長くなりましたが全員がしっかり聞く姿勢が出来ていました。
![]() ![]() ![]() ドキドキ2(着任式)
初めてのクラスでの集会もテキパキ移動しています。みんなのおかげでスムーズに着任式がスタートしました。新しい教職員との出会いに生徒の皆さんもドキドキしていると思いますが、それ以上に壇上の教職員の表情が固い気がします。新着任代表の先生から4月1日から8日までに誕生日を迎えた人のお祝いの言葉があり会場が少し和みました。そして生徒会からの歓迎の言葉の中で、漫才のネタまで披露して新着任の教職員の方々を歓迎しました。新しい教職員が加わり新体制でスタートします。
![]() ![]() ドキドキ(クラス発表)
8時30分クラス発表。待ちきれず7時45分ごろから徐々に登校してソワソワしています。時間通りに2年生3年生一斉にクラス発表が張り出されます。みんな、クラス発表の掲示で自分の名前や友達の名前を発見すると歓声が上がっています。思い通りのクラスになった人、あまり話したことがない人ばかりのクラスになった人などそれぞれだと思います。1年後、みんながこのクラスでよかったと思えるクラスを学年や担任の先生と一緒に創っていけるといいですね。
![]() ![]() 新年度準備
令和6年度スタートに向けて教職員が全力で準備しています。2年生は、美術家の教員が中心になって6時間休憩なしで沖縄をイメージした掲示物でみんなを迎える準備をしています。3年生は、学年主任が中心になって学年の巨大マスコットキャラクター作成でみんなを歓迎しています。日が昇る前から技術室にこもって作業する姿もありました。管理用務員さんも一緒になって作成してくれています。教職員一同、皆さんの進級する姿を楽しみにしています。
![]() ![]() 新しいスタートに向けて![]() 令和6年度 学校教育経営方針
令和6年度の学校教育目標・重点目標についてお知らせします。
昨年度の学校評価をふまえ、昨年度より実施してきたMLA(包括的生徒指導)をベースに、今年度より章末テスト・CStime(選択性教育相談)を新設します。昨年度以上に生徒達の笑顔が増えるように努してまいります。 こちらをクリックして下さい →令和6年度 学校教育目標・重点目標 →令和6年度 目指す生徒像・学校像・教職員像 →学校教育ビジョン →学校教育全体構想図 先生の勉強![]() ![]() |
|