![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:115 総数:379823 |
3くみ 玉ねぎスタンプ!![]() ![]() ![]() まずは包丁で玉ねぎを切ってお気に入りの断面を作ります。 断面に絵の具で色を付けて、スタンプします。 思い思いに描いた玉ねぎスタンプの作品をぜひ、見てもらいたいです。 3くみ 夏の野菜を育てよう![]() ![]() ![]() 「どんな野菜がある?」と尋ねると「スイカ」「メロン」「トマト」「きゅうり」「かぼちゃ」「ピーマン」・・・ さすが毎年夏野菜を育てているだけあって、どんどんどんどん野菜の名前が出てきました! 「じゃあ今年は何にする?」ということで、すぐに育てたい野菜を決めることができました。 少し時間が余ったので、「どんな料理で食べたいかな?」と、料理についてまで調べることができました。 なんか肉がメインの料理ばかり調べていましたが・・・。 すでに収穫が楽しみです。 (再掲)令和5年度学校評価結果(後期)
日頃は,「上里教育」の推進にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。令和5年度の学校評価アンケート結果(後期)を再掲させていただきました。以下よりご覧いただけます。
⇒R5年度学校評価結果(後期) 令和6年度学校教育目標・経営方針
日頃は、「上里教育」の推進にご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
さて、令和6年度の学校教育目標並びに経営方針を掲載させていただきました。以下よりご覧いただけます。 ⇒R6学校教育目標・経営方針 3年〜算数〜
算数の学習で10のかけ算、0のかけ算を学習しました。
答えは簡単ですが、なぜその答えになるのかをみんなで考えました。 ![]() ![]() 都道府県
社会科で都道府県を地図帳で調べました。
となりの友達と協力しながら、都道府県調べを進めました。 ![]() ![]() 4年生スタート
その3
![]() ![]() 4年生スタート
その2
![]() ![]() 4年生スタート!
新しい学年・クラスで新年度がスタートしました。
クラスにも少しずつ慣れ始めた子どもたちです。 図工「絵の具でゆめもよう」の学習をしました。 いろいろな技法を使って。思い思いの模様をつくりました。 ![]() ![]() 給食ニュース〜4月18日〜
今日の献立は、サバの竜田揚げ、芋の子汁、麦ごはん、小松菜と切り干し大根の煮びたし、牛乳でした。
サバの竜田揚げは、米粉と片栗粉を使っているので、とてもからっと揚がっていて、魚が苦手な子どもにも人気の献立です。 給食の時間には、毎日給食ニュースが配信されます。今日は、口中調味について説明がありました。ニュースの最後には毎回クイズがあります。給食ニュースを通じて、食材について知ったり、興味をもったりしてくれるとうれしいです。 ![]() ![]() ![]() |
|