![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:378077 |
6年生 給食時間に・・・
今日は給食の時間に1年生の教室に行って、給食の時のお手伝いをしました。牛乳パックの開き方をていねいに教えてあげるなど、頼もしい姿が見られました。
![]() 6年生 外国語
初めての外国語の学習がありました。今日は、先生の春休みのお話を聞きました。奈良や京都の有名な所に行かれている様子を画像で分かりやすくお話してくださったので、興味津々にお話を聞いていました。
![]() ![]() 休み時間
運動場での約束を覚えて
今日から休み時間に運動場に出てもいいことにしました。 広い運動場をかけっこしたり、 アイガモを見に行ったりして 楽しんでいました。 ![]() ![]() 国語科 「かくこと たのしいな」
入学して1週間。
国語の時間には、座る姿勢や鉛筆の持ち方を学習しました。 線をなぞるのも上手になってきました。 ![]() ![]() 3くみ 音楽![]() ![]() ![]() 春のイメージを発表したり、今までのミュージックベルを復習したりと、ゆったりと過ごすことができました。 また、専科の先生から教えてもらった「ハッピーソング」でリズム取りもしました。 とても楽しい時間を過ごすことができました。 3くみ 休み時間![]() ![]() ![]() 中間休みの時間は、全員外へ遊びに出ていました。 しっかりと紫外線を浴びて、ビタミン生成をするなど、健康面での良さも感じてもらいたいです。 でも、何より外で体を動かすのは好きみたい。 やっぱりきっかけって大切だなあと感じる今日でした。 3くみ 苦手にも挑戦!![]() 3くみの子たちはわりと鉄棒が苦手な子が多いですが、気もちも新たに新学年ということで、何事にも積極的に挑戦してもらいました。 授業の最後には、昨年度できていなかった「飛びのり」という技ができ、とっても驚かせてもらいました。 これからもたくさんの成長を期待しています。 2年生 英語活動 ALTの先生といっしょに![]() ![]() ![]() 数の言い方を練習した後は、「いくつかな?クイズ」や「なかまあつめゲーム」を楽しみました。 最後には、アルファベットのダンスを練習しました。 あっという間の1時間でした。 3くみ 交流学習![]() 今日は2年生の生活の交流学習がありました。 久しぶりの教室に嬉しそうな表情でした。 今年度も仲良く過ごすことができると嬉しいです。 2年生 音楽![]() ![]() ![]() 先生が演奏される、フルートとオカリナの素敵な音色を聴き、みんなうっとりしている様子でした。 授業の後半では、「メッセージ」という歌を歌いました。 いろんな国の言葉をメロディに乗せて、楽しく歌うことができました。 |
|