![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:30 総数:378101 |
3くみ 身体計測・視力検査![]() 丁寧に保健室の使い方を確認してもらった後に、計測・検査をしました。 今年度もたくさんの成長を確認していくことができる1年間にしていきたいと思います。 3くみ 理科の学習![]() ![]() ![]() 昨年度までは生活科で勉強していた自然の様子ですが、本日はもっと明確に植物や生き物を探しに行きました。 暖かい日差しの中、タンポポやホトケノザ、イヌノフグリやモミジシジミ、モンシロチョウなど、たくさんの植物・生き物を見つけることができました。 見つけては「見て!一緒!!」など、実物を見つけていろいろと観察することができました。 3くみ 交流体育50m走![]() いつも一緒にいると成長を感じにくいこともありますが、とっても速くなっていた5年生を目の当たりにして、着実に成長していることにびっくり驚きました。 これからも成長している様子をたくさん見せてもらいたいと思います。 栽培委員会 中庭の花が咲きました![]() ![]() 「何の花かなあ?」なんて言いながら植えていた苗の正体は「ペチュニア」でした。 ちょうど来週から今年度の委員会が始まります。 植物を通じて、委員会のバトンも繋げていきたいです。 2年生 算数 授業の進め方![]() ![]() 発表を聞くときは、話している友だちの方を向いて話を聞いていました。 また、前に出てきて自分の考えを分かりやすく説明することもできていました。 さすが2年生です。 2年生 国語 漢字の練習![]() 線からはみ出ないように丁寧になぞり、美しい字を書いていました。 これからも丁寧に書くことを続けていってほしいです。 2年生 日直のお仕事![]() 大きな声であいさつができていて、とてもすばらしかったです。 6年生 学年集会
今年度初めての学年集会を行いました。
学年最初の学年集会なので、学年目標や一緒に学習する先生の紹介、修学旅行などがありました。 どの子も真剣に話を聞いていました。 最後に仲間づくりゲームをし、盛り上がっていました。 ![]() ![]() 3くみ 学年集会![]() 5年生の1学期にある大きな行事はやっぱり「山の家」 実はあと86日だそうです。 それまでに、しっかりと実力をつけて参加したいです。 5年生のみんなと一緒に頑張っていきたいです。 3くみ クラス目標![]() ![]() 守りたいキーワードをたくさん出して、自分たちで「これだ!」というキーワードを選び、最後にはキーワードを並べ替えてクラスの目標を決めました。 自分たちでキーワードを並べて、素敵なクラス目標が決まりました。 今年度は、このクラス目標に向けて、1年間頑張っていきたいです。 |
|