京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/19
本日:count up16
昨日:44
総数:360560
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
9/18(木)・19(金) 修学旅行  9/29(月) 参観・懇談会  残暑厳しい毎日です。体調管理をよろしくお願いします。

6年 国語科「つないで、つないで、一つのお話」

6年生の学習が始まりました。

国語科の1時間目は「つないで、つないで、一つのお話」です。

友だちの話を話を聞き,話をつなぎ,グループで一つのお話を作りました。

色々な展開があり,どのグループも盛り上がりました。
画像1

はじめてのきゅうしょく

1年生は今日、小学校で初めての給食でした。
当番の子たちはお仕事をしっかりがんばっていました。
配ってもらうのを静かに姿勢よく待つ姿もすてきでした。
マナーを守って、おいしくいただくことができました。
画像1
画像2
画像3

新学期初めての給食

画像1
今日から給食が始まります。
今日のメニューは、
小型コッペパン、牛乳、スパゲティのミートソース煮、ほうれん草のソテー、りんごゼリーです。

令和6年度 入学式

画像1画像2
 運動場の桜の花が1年生の入学をお祝いするかのように咲く中、49名の1年生が入学しました。体育館の中では、緊張した表情の子どもたちでしたが、教室に入ると担任の先生との初めての出会いに嬉しそうな表情を見せてくれました。

R6 着任式・始業式

 4月10日(水)気持ちのよい春の日差しが降り注ぐ中、令和6年度新学期が始まりました。着任式では、6名の新しい教職員を子どもたちに紹介しました。その後、始業式を行い、子どもたちがドキドキワクワクの教職員発表・クラス発表を行いました。一学年進級した子どもたちの表情がとても頼もしく見えました。
画像1画像2

令和6年度が始まります。

 4月になりました。10日(水)は、着任式・始業式・入学式です。
 新2年生から、新6年生までは、8時5分〜25分の間に登校します。
 只今、新学期に向けて準備中です。
 運動場の桜の花も、元気いっぱいの子どもたちの登校を待っています。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立光徳小学校
〒600-8811
京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL:075-841-3992
FAX:075-841-3978
E-mail: kotoku-s@edu.city.kyoto.jp