京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/04
本日:count up22
昨日:65
総数:275379
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました!まだまだ暑い日々が続きますが、元気に子どもたちが登校してきてくれました!

6年 国語

メモを手掛かりに、自分をより知ってもらうために、相手に自分のことを説明しています。上手く伝えてね。
画像1画像2画像3

6年 国語

新しい教科書。「創造」という詩をみんなで読みました。一人一人が、気持ちを込めて、丁寧に読んでいました。
画像1
画像2

【5年】体育「体ほぐし」

画像1
画像2
今日は総合遊具の使い方を学習しました。
みんな無事にゴールの滑り台までたどり着きました。

6年 生き物大好き

元気かな?餌をあげてみよう!かわいがってくれています。ありがとう!
画像1

3年 体育科 からだほぐし

画像1画像2
 総合遊具の使い方についてたしかめました。

 みんな安全に怪我なく楽しむためにはどのようにしたらよいのかを考え、登ったり、滑り台を滑ったりしました。

 

6年 社会

ノートの書き方も一人一人工夫しています。さすがです。気付いたことをみんなに伝えてくれました。
画像1画像2画像3

図画工作科 ねんどでごちそう

朝から楽しみにしていました。

子どもたちは、ねんどが大好きなんですね。

パンやさんになってこねたり、おだんごやさんになってまるめたり、おうどんやさんになって長く、のばしたり、集中して取り組んでいましたよ。



画像1
画像2

6年 社会

資料を手掛かりに、そこから考えたことも書いています。集中してよく頑張っています。
画像1画像2画像3

6年 社会

いよいよ6年生の学習のスタートです。資料からわかることや気付いたことを熱心にノートに書き込んでいます。
画像1画像2画像3

6年 下校前のひと時

教室の亀を見つめています。餌をあげたり、ひなたぼっこをしているのを見たり…かわいがってくれています。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp