京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/23
本日:count up21
昨日:171
総数:622382
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

大移動

画像1画像2
式が終わると全体で教室移動です。3年生が南校舎から懐かしの西校舎へ。2年生が新しい環境になります。北校舎から南校舎へ。机・椅子・タブレットなど順番に移動していきます。移動できた人から新1年生の机椅子移動も手伝ってくれています。みんなのおかげでスムーズに大移動が出来ました。

ドキドキ3(始業式)

着任式に引き続いて始業式です。校長先生からの話に続いて学年と担任・部活担当の発表です。今日は、ドキドキが続きます。校長先生からの発表に拍手と歓声で温かい雰囲気に包まれました。研究部から今年度の学習やテストについての説明がありました。最後に、生徒会本部から制服の着こなしや校則についての確認を実演形式で紹介しました。少し時間が長くなりましたが全員がしっかり聞く姿勢が出来ていました。
画像1
画像2
画像3

ドキドキ2(着任式)

初めてのクラスでの集会もテキパキ移動しています。みんなのおかげでスムーズに着任式がスタートしました。新しい教職員との出会いに生徒の皆さんもドキドキしていると思いますが、それ以上に壇上の教職員の表情が固い気がします。新着任代表の先生から4月1日から8日までに誕生日を迎えた人のお祝いの言葉があり会場が少し和みました。そして生徒会からの歓迎の言葉の中で、漫才のネタまで披露して新着任の教職員の方々を歓迎しました。新しい教職員が加わり新体制でスタートします。
画像1
画像2

ドキドキ(クラス発表)

8時30分クラス発表。待ちきれず7時45分ごろから徐々に登校してソワソワしています。時間通りに2年生3年生一斉にクラス発表が張り出されます。みんな、クラス発表の掲示で自分の名前や友達の名前を発見すると歓声が上がっています。思い通りのクラスになった人、あまり話したことがない人ばかりのクラスになった人などそれぞれだと思います。1年後、みんながこのクラスでよかったと思えるクラスを学年や担任の先生と一緒に創っていけるといいですね。
画像1
画像2

新年度準備

令和6年度スタートに向けて教職員が全力で準備しています。2年生は、美術家の教員が中心になって6時間休憩なしで沖縄をイメージした掲示物でみんなを迎える準備をしています。3年生は、学年主任が中心になって学年の巨大マスコットキャラクター作成でみんなを歓迎しています。日が昇る前から技術室にこもって作業する姿もありました。管理用務員さんも一緒になって作成してくれています。教職員一同、皆さんの進級する姿を楽しみにしています。
画像1
画像2

新しいスタートに向けて

画像1
 来週から始まる新しい学年でのスタートに向けて、美術科の先生が掲示物を新設しています。何を描いているのか、まだわかりませんが、新年度に向けて着々と準備が進んでいます。

令和6年度 学校教育経営方針

 令和6年度の学校教育目標・重点目標についてお知らせします。
 昨年度の学校評価をふまえ、昨年度より実施してきたMLA(包括的生徒指導)をベースに、今年度より章末テスト・CStime(選択性教育相談)を新設します。昨年度以上に生徒達の笑顔が増えるように努してまいります。

こちらをクリックして下さい
 →令和6年度 学校教育目標・重点目標
 →令和6年度 目指す生徒像・学校像・教職員像
 →学校教育ビジョン
 →学校教育全体構想図

先生の勉強

画像1画像2
 1日から職員会議が始まりましたが、それ以降も連日にわたって教職員の研修が行われています。新しく大淀中学校に来られた先生方は、全体の研修以外にも研修の時間があります。来週の始業式に向けて猛勉強中です。新しく来られた先生方は、皆さんやる気にみなぎっている様子です。

昨年度の学校評価

 昨年度の学校評価の結果と分析を掲載させて頂きます。今年度は、昨年度の結果を元に教育計画を策定しています。本校の生徒は、学校生活は安定しているものの、学習面に課題が見られます。今年度より、協同学習を本格的に導入して授業改善を行っていきます。
令和5年度
前期結果
R5前期学校評価(保護者)
R5前期学校評価(生徒)
R5前期学校評価分析(保護者)
R5前期学校評価分析(生徒)

後期結果
R5後期学校評価(保護者)
R5後期学校評価(生徒)
R5後期学校評価分析(保護者)
R5後期学校評価分析(生徒)

学校沿革史

*学校沿革
S50.04 京都市および久御山町立中学校事務組合立淀中学校の廃校に伴い,納所・明親学区を区域とし  
て創立され,開校式を挙行
S51.03 校歌発表会
S52.11 京都市教育委員会研究指定校研究報告会
S56.11 文部省・京都市教育委員会研究指定校研究報告会
S59.11 開校十周年記念式典
S60.04 美豆小学校が開校し,校区は納所・明親・美豆の三校区となる
H02.04 洛水中学校の開校に伴い,校区は明親・美豆の二校区となる
H04.11 京都市教育委員会研究指定校研究報告会
H05.04 養護育成学級開設
H06.10 創立二十周年記念式典
H06.11 「教育功労者賞」受賞
H08     文部省「スクールカウンセラー活用調査研究」指定を受ける
H14.04 21世紀の学校づくり推進事業研究指定
H15.10 給食配膳室・交流ルーム完成
H16.05 創立三十周年記念式典
H17.01 普通教室エアコン設置
H17.04 みやこ学校創生事業研究指定
H18.04 みやこ学校創生事業研究指定
H19.04 校舎耐震工事完了
H21.08 南校舎1・2階トイレ改修
H21.09 プール全面改築工事
H22.08 体育館耐震工事完了
H25    文部科学省委託事業「小中一貫教育校による多様な教育システムの調査研究』研究校に指定(京都市教育委員会)
H29.12 北校舎1・2・3階トイレ改修(乾式)
H30.02 北校舎普通学級(4クラス)と育成学級照明LED化
H30.03 調理室エアコン設置
H30.08 南校舎普通教室(4クラス)照明LED化
H30.03 西校舎普通教室(4クラス)照明LED化
H31.03 学校ブロック塀東側〜南側のフェンス化
R01.05 第1理科室エアコン設置
R01.06 普通教室(12クラス)扇風機設置
R02.03 学校ブロック塀北側のフェンス化
R02.03 職員室照明のLED化
R02.03 北校舎第二理科室照明のLED化
R02.03 南校舎3階学習室改修・エアコン設置
R02.03 北校舎・南校舎階段手すり設置
R02.03 南校舎2階男子トイレバリアフリー改修
R02.03 主体的・対話的で深い学びの実現に向けた実践研究事業指定
R02.06 第2理科室エアコン設置
R02.09 被服室エアコン設置
R02.09 西校舎1階大多目的室エアコン設置
R03.02 GIGAスクール構想ネットワーク通信設備
R03.09 図書室エアコン設置
R03.09 北校舎1階技術室エアコン設置
R03.10 北校舎・南校舎東階段手すり設置
R04.03 西校舎教室黒板LED灯設置
R04.03 教室及び校舎入口スロープ設置等バリアフリー化工事
R04.04 パナソニック教育財団による実践研究助成認定
R04.04 西校舎教室黒板灯設置
R04.06 北校舎3階技術室エアコン設置
R04.07 第1・第2理科室照明LED化
R04.07 西校舎廊下照明LED化
R05.02 北校舎、西校舎女子トイレ暖房便座化
R05.04 生徒指導の充実に向けた実践研究推進事業指定
R05.04 主体的・対話的で深い学びの実現に向けた実践研究事業指定(2年間)
R06.03 西校舎2階3階トイレ改修
R06.04 生徒指導の充実に向けた実践研究推進事業指定

画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/11 ジョイントプログラム(1年生)
新入生を迎える会
生徒会オリエンテーション
部活紹介
4/12 部活動見学・体験
体育館工事開始
4/15 制服夏服採寸(1年生)
部活動見学・体験
4/16 避難訓練
部活動見学・体験
4/17 歯科検診
前期認証式
部活動見学・体験

学校評価

学校からのお知らせ

月行事予定

大淀中学校PTA

部活動運営方針

スクールカウンセラーだより

校則について

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp