京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up8
昨日:67
総数:247891
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」

なにがいるのかな?

玄関に大きな水槽が!中に何がいるのかな?見つけてみてね。
画像1

あおぞら学級 夏休みの思い出や自己紹介

画像1
 あおぞら学級に転入生(6年生)のお友達が増えました。自己紹介をしたり、夏休みの思い出などを話しました。2学期も,みんなで楽しく学校生活を送りましょうね!

あおぞら学級 あおぞら畑の水やり

画像1
 あおぞら畑の水やりをやりました。転入生のお友達も一緒に仲良く水やりをしました。みんな久しぶりの水やり・・・。畑の様子を見てびっくり。台風と猛暑でパセリとスイカはダメになりました。残念です。でも子どもたちは「ミニトマトがある!収穫しよう!」と声をかけてあっていました。

あおぞら学級 2学期が始まりました!

画像1
 今日から2学期が始まりました。夏休みはいかがでしたでしょうか。夏休みの思い出を語る子どもたちはとてもうれしそうでした。ちょっぴり肌が焼けて、たくましい姿を見せてくれました。久しぶりの学校で、みんなで話したり、遊んだりできてよかったですね。
 宿題のご協力もありがとうございました。
 今後とも、どうぞよろしくお願いします。

6年 目標を心に2学期スタート

 2学期がいよいよスタートしましたが、もう一度目標を確かめました。挑戦しやりきる6年生として頑張ってほしいと思います。教頭先生から「2学期もよろしくお願いしますね!」と声掛けいただいたことを励みに頑張りましょう。学級では、夏休みの思い出を話し合いました。
画像1
画像2
画像3

夏休みの出来事

本稿の6年生が「こども議会」に参加しました。議会議場でグループに分かれて知事に意見を伝えていました。よく頑張っていました。
画像1画像2

6年 スタート

6年生、今日からまた学校のリーダーとして頑張っていきましょう。
画像1画像2

2学期スタート!

いよいよ2学期スタートです。体調に気を付けて頑張りましょう。
画像1
画像2

6年 心ほぐし

想像の世界での自由なかくれんぼ、あちこちのグループから楽しそうな声が聞こえてきています。月曜日から頑張ろうね。
画像1画像2画像3

6年 心ほぐし

久しぶりにクラスのみんなとの再会です。ちょっぴりの緊張をほぐすためにグループでゲームをしました。その名も「座ったまんまでかくれんぼ」
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp