京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up67
昨日:86
総数:669807
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

【3年生】なかま週間

画像1画像2
なかま週間では、学級目標を決めました。
昨年度の学級を振り返った後、
新しいクラスをどんなクラスにしたいか考えました。
それぞれの思いを書いた後に考えを出し合い、
学級目標を決めました。

現在、各クラスで決めた学級目標の実現に向けて、
取組を進めています。
子どもたちの良さがどのように伸びていくか、
今後がとても楽しみです。

3年生 社会 校区探検

画像1画像2
 社会の学習では,「校区にはどのような場所があるのだろう」を学習問題に掲げ,校区探検をしています。
 2週に分けて学校の北側と南側を探検します。
 知っている場所もあれば,知らなかった場所もあったようで,「久世西小学校の校区にはいろいろな場所があるんだ。」と驚いていました。

3年 理科「しぜんのかんさつ」

画像1
画像2
画像3
理科の学習がスタートしました。みんな「○○が楽しみ!」とわくわくしながら学習を始めています。
「しぜんのかんさつ」ではまず,色々な生き物を発見しに行きました。
次は,選んだ生き物をくわしく観察して記録する予定です。

【5年生】朗読に挑戦!

画像1
画像2
画像3
今日の国語科の学習では、谷川俊太郎さんの「かんがえるのって おもしろい」という詩の朗読に挑戦しました。

詩の内容と学校生活を重ね合わせて読みながら、伝えたいところをグループで相談し、読む人数や声の大きさ、スピード、間などに気をつけて読むことができました。
初めての朗読でしたが、声もピッタリそろっていました。

【5年生】家庭科室探検!

画像1
画像2
今日の家庭科では、今年度の調理実習に向けて、道具はどこにあるのか、どのような使い方をするのか確かめながら学習を進めました。

授業の後半には、ガスコンロの使い方を確認し、実際に火をつける練習をしました。
安全に十分に気をつけて、今年度の実習を行っていきたいと思います。

【5年生】授業参観・懇談会ありがとうございました

画像1
本日はお忙しい中、授業参観・学級懇談会にお越しいただき、ありがとうございました。

授業が始まり、1週間が経ちました。
まだまだ緊張している姿が見られることもありますが、どのクラスも一生懸命学習に取り組んでいます。

今日の授業参観では、「漢字の成り立ち」について漢字辞書を使って調べました。子どもたちの頑張っている姿を見ていただけたのではないでしょうか。
また、ご家庭でも今日の様子について話していただければ、子どもたちの励みになると思います。

ありがとうございました。

【2年生】4月19日 参観授業 国語「春がいっぱい」

本日は、参観・懇談会に参加いただき、ありがとうございました。

朝の健康観察のときから「参観授業だから、ドキドキします。」など、参観日をドキドキしながら意識している子どももいました。

5時間目の参観授業では、国語の学習「春がいっぱい」で、春を感じるときのことを思い出して、言葉に表す活動をしました。

一人ひとりが一生懸命考えてノートに書いたり、発表したりすることができました。

お家でもたくさん褒めていただきたいです。

画像1画像2

【2年生】4月18日 身体計測

2年生で初めての身体計測を行いました。

はじめに、今年度からお世話になる安達先生の紹介を聞いたり、「虫歯のでき方
」のお話を聞いたりしました。

つぎに、身体計測をしました。教室に帰ってくると、「自分の身長や体重を自由帳に書いてもいいですか?」と言って、メモする子どももいました。成長を感じて嬉しいし、おうちの人にも知ってほしいと思っているのかなと思いました。

これからも虫歯ができないように気をつけて、元気に食事をとり、元気な体を作っていってほしいです。

画像1

春みつけ

画像1画像2
たてわりのさくらペアで校内の春みつけをしました。

「春といえば?」で連想するものの意見を出し合い,実際に校内を探す中

でたくさん春を見つけることができました。

【2年生】体育 ようぐあそび

画像1画像2画像3
体育で、一輪車と竹馬に挑戦しました。

一輪車は、姿勢を維持して、ペダルをこぐなど、気をつけるポイントも多く、なかなか難しいようですが、休み時間にも練習して乗れるようになろうと頑張っています。
お家でも応援してあげてください。

竹馬は、経験したことがある子どもたちも多かったですが、裸足でしていたから靴でするのは難しい!と前の感覚を思い出そうと頑張っていました。初めて挑戦する子どもたちも、前に体重を乗せるようにして、手と足を一緒に動かすというポイントを確かめながら、頑張っていました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

緊急時に関わる配布文書

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp