![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:32 総数:274440 |
6年 卒業式練習始まる!
3月11日
いよいよ卒業式の練習が始まりました。 ![]() ![]() ![]() あおぞら学級 6年生のオペラ鑑賞![]() ![]() 6年 卒業式練習
今日から体育館で卒業式の練習をはじめました。まずは、しっかり返事をすることと、次の動作を予測して動くことを目標に頑張っています。卒業式まであと少し。最高の式にしてほしいと思います。
![]() ![]() ![]() シェイクアウト訓練
シェイクアウト訓練を行いました。
事前に、東日本大震災について学びました。 音が鳴ったときは、一瞬みんなは 動きが止まり、座ったままでした。 でも、上の階の教室から ガタガタガタという音が聞こえてくると どうしたらいいのかがわかったのか 急いで机の下に隠れることができました。 今回のように、とっさにどのように動けばいいのか わからなくなってしまうことの方が多いと思います。 そのためにも、訓練をしっかりと 行っていきたいと思います。 ![]() ![]() 6年 理科
今日は紙くずを上手につなぎ合わせて、もう一度形を整えて「紙」を作りました。
![]() ![]() ![]() 委員会からのお知らせ
植物クイズを作りました!ぜひ見てください!
![]() 6年 理科4
容量がわかったら、あとはどんどん自分たちで作っていきます。手際の良さもさすが!6年生。また、家でもやってみてくださいね。
![]() ![]() ![]() 6年 理科3
いよいよ紙をすいていきます。丁寧に、慎重に、頑張って作ってね。
![]() ![]() ![]() 6年生を送る会2![]() ![]() 集中して練習に取り組んだ4年生。 寸劇 言葉 歌 ダンス と盛りだくさん。 「お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えよう」をめあてに真剣に発表しました。 笑いあり、涙ありの素敵な発表になりました。 6年生に喜んでもらえてよかったね。 6年 理科2
水を入れたペットボトルにちぎった紙を入れて、ひたすら振ります!紙がどんどん溶けていきますね。
![]() ![]() ![]() |
|