京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/09
本日:count up87
昨日:251
総数:602540
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

世界に一つだけの花(2年生)

画像1
 2年2組 Mさん
テスト前の学習会が続いていて、教室掃除がなかなか出来ていません。今日も教室にたくさんの砂が広がっていました。Мさんは友達が何度もテストにチャレンジしているのを見守りながらすぐにほうきを取り出し、1人1人の机の下を掃いてくれました。「自分も外で遊んでいるから」と隅々まで掃除してくれました。このミニボラ精神がどんどん広がっていってくれたら嬉しいです。

 2年3組 Mさん
Mさんは自分で立てた目標に向かって努力できる人です。先週の金曜日の時点で,ほとんどの教科の提出物を仕上げていました。また,進路希望調査票を書くときも,教室で高校のパンフレットを見て興味のある高校を探し,家でその高校のホームページを見てよく考えたうえで進路希望調査票を書いてきました。何事にも真摯に向き合える芯の強いMさんはかっこいいです◎

 2年3組 Oさん
今は自宅で学習を進めているOさん。提出物をいくつか仕上げてくることができました。
わからないから…と諦めることなく,調べながら自分のペースで頑張った姿を思い浮かべると心が温かくなりました。その諦めずに,前に進み続ける姿が素敵です。

 2年4組 Tさん
1年生の総合で様々な職業の方にお話していただく機会がありました。その中のある職業にとても憧れている2年生がおり、少しだけ話を聞くチャンスができました。Tさんは大雨の中でしたが、先に学校を出ていたその友達を全速力で追いかけて呼び戻してきてくれました。Tさんのおかげでその友達は夢に一歩近づきました。ありがとう!

 2年生
木曜日の5限に体育館で「性に関する教育」の授業を行いました。極寒とまではいきませんが、体育館の地べたに座ると冷えてしまうため4限の体育の際、4組のみんなが畳を集会隊形に並べてくれました。また、そのことを知ると「ありがとう」の言葉や拍手が自然に生まれていました。そして最後に「全員で片付けよう」と号令が入ると全員が動いてすばやく片付けてくれました。このみんなの自分から動こうという姿に感動しました。

世界に一つだけの花(1年生)

 1年2組  Kさん 
今日の総合の時間は,現役のJRAのジョッキーのHさんが,お忙しいなか,大淀中学校に来て頂きました。その講演会をプロデュースしてくれた2組のグループのなかで,中心的な役割をしてくれたのがKさんです。Kさんは,どうしたら講演会を成功させるかを真剣に考えました。会場設備について,座席の数,テレビの位置,黒板アートなど細かな配慮や工夫を誰よりも考えて行動してくれました。質問コーナーでも,質問が途切れそうになると,まっさきに手をあげて,その場の雰囲気を盛り上げてくれました。講演会を大成功に導いてくれたKさんに感謝です。ありがとう!

 1年3組 Oさん  
総合の時間を利用して,消防士さんをお招きして,講演会を開いてもらいました。その講演会をプロデュースしてくれた3組のグループのなかで,案内の担当をしてくれたのがOさんです。Oさんは,普段は,物静かな感じですが,いざ,という時には,しっかりとした言葉で挨拶ができる人です。はじめてお会いする消防士さんに対しても見事に案内係としての仕事をこなしてくれました。この自信にみちた行動は,2年生になった時に経験するチャレンジ体験にきっといかされる事でしょう!講演会の成功を支えた裏方さんとしての行動に感謝です。 ありがとう!

 1年4組 Aさん O・Kさん T・Kさん Sさん T・Kさん Kさん T・Sさん Nさん Hさん S・Sさん N・Fさん    O・Hさん O・Mさん 旧班長と新班長のAさん O・Kさん T・Kさん Sさん T・Kさん KさんT・Sさん Nさん Hさん S・Sさん N・Fさん O・Hさん O・Mさん
13人は,班員のメンバーの一人ひとりの勉強振り返り冊子を毎日集めてくれていました。そして,勉強に関しての前向きなコメントを自分の時間をさいて,一人ひとりに書いてくれていました。この行動は,2月20日からスタートする1年生最後の定期テストに向けて,大きな励みとなり,クラスに良い雰囲気を生み出しています。4組の明るい未来が見えてきました。ありがとう!

大淀中学校における預金口座振替依頼手続きについて(新入生対象)

 本年4月よりお子様が本校にご入学予定の保護者の皆様に、明親小学校と美豆小学校を通して大淀中学校における預金口座振替依頼手続きについて(新入生対象)の文書を近日中に配布・スクリレ配信を予定しております。本校のホームページにも文書を掲載しておりますのでこちらからでもご覧いただけます。
こちらより
大淀中学校における預金口座振替依頼手続きについて(新入生対象)

職業講演会(3−3)

講演者の前には、ON AIRという文字のプレートが置かれています。テレビの一場面を想定しているようです。1年3組の教室には、パーソナルトレーナーとして起業している方のお話です。一般のお客様や日本を代表するアスリートのケアまで幅広く活躍されています。お客様からの感謝の言葉で自分が幸せになり、年齢に関係なく頑張るお客様に元気をもらっているようです。自分の人生をいかに楽しく生きるかをモットーにしているようです。みなさんも大いに刺激を受けているようでした。
画像1

職業講演会(3−2)

画像1
1年3組には、消防士の方が来てくださっています。机をみんな真ん中に寄せたレイアウトになっています。消防士になるためには、試験に合格しないといけません。その後も6か月の厳しい訓練が必要なようです。火災現場だけでなく救助活動や車の解体の状況など映像などを使ってお話してくださいました。危険を顧みず、地域の命と安全を守ってくださっている消防士の方のお話は、きっとみんなの心に響いたことでしょう。

職業講演会(3−1)

大淀中学校は、日本で一番競馬場に近い学校ではないでしょうか?しかし、現役のJRA騎手と出会う機会はあまりありません。今日は、京都市出身で重賞レースでも勝利経験がある若手のホープ騎手が講演に来てくれました。1年生の生徒の皆さんからの質問も止まりません。ケガをしたことや体重管理や食事制限など自己管理の大切さのお話をしてくださいました。講演後は、将来の夢がジョッキーの生徒が記念撮影をしています。いつの日か、同じレースに出ることがあるといいですね。
画像1

公立前期事前指導

画像1画像2
週末に私立の受験が終わったばかりですが、続いて公立の前期入試が明日から2日間行われます。校長先生からの激励の言葉に続いて進路担当から全体諸注意がありました。後ろ姿からも緊張している姿がわかります。今日できること、早く寝ること。明日できること、自分を信じること。健闘を祈ります!Do Your Best!

2年生から1年生へ(道徳)

生徒会本部役員の2年生が1年生の教室で授業をしています。送る会に向けて考えてほしいテーマを1年生と一緒に考えています。この授業は、1月に2年生が学年道徳で取り組んだテーマです。1年生も2年生の指示をしっかり聞いてグループワークから発表までしっかりしています。発表の後は、自然と拍手をしているクラスもあります。今日の授業を通して、2年生と1年生の想いが同じ方向を向いていたらいいですね。
画像1
画像2
画像3

世界に一つだけの花(3年生)

 3年4組  Fさん Kさん 
掃除の前に机を動かします。お休みしている人の机も毎日動かしてくれているFさん。いつもありがとうございます。その事を気付いて日誌に書いてくれているKさん。ありがとうございます。クラスメイトの良いところに気付いて、発信できることは素晴らしいです。ありがとうございます。

 3年3組 Hさん
お休みの人が多かった時にHさんは人手が足りない仕事を、率先して引き受けてくれました。クラスで困っている時にHさんのように快く助けてくれる人がいてすごく嬉しいです。Hさんはいつも困っている人がいたり寂しそうにしている人を見かけると優しく寄り添ってくれます。そんな優しい行動力のあるHさんはとってもステキです。

 3年2組 Iさん
体育の授業でバスケットボールのゲームをしていた中で,自分のポジションでの役目が果たせてないと気を落としていた友達に,Iさんは自分の体験も交えながらアドバイスをしてくれていました。バスケをやりたくないと言っていたその友達は,次の時間もがんばってゲームに出ていました。Iさんのやさしさに感動しました。

 3年5組 Yさん
終学活が終わり,掃除のために机を前に運ぶ時,Yさんの前の席の友達がうっかりしていて運んでなかったので,Yさんは気を利かせてその友達の分も机を運んでくれていました。あとで気づいたその友達もあやまりながらも大変感謝していました。何も言わずサッと動いてくれたYさん,かっこいいです。

世界に一つだけの花(2年生)

 2−2 クラスみんな
今週はベル着週間(学級閉鎖でほどんどなかったですが…)でしたが、実は2組は先週からベル着運動を実践していました。小さな目標は「席替え」でしたが、席替えのためだけではなく、「自分たちで声を掛け合い、動けるチームをつくる」という大きな目標も立てて一生懸命取り組んでいました。その甲斐あって、・大人の声掛けがなくても自分たちで動くこと。・授業が終わったら、次の教科を準備すること。・ベル着出来ていない人がいても、責めずに次頑張ろうとすること。このように全員が協力して出来ることが増えてきました。来週からも、この火を絶やさずに頑張っていきましょう! 

 2−3 Tさん
今週はベル着週間でした。生活保健委員が中心になっての取り組みですが,2人とも体調不良で欠席の日がありました。そのことを朝一番に気づき,みんなへの声掛け,クラスのホワイトボードへの記録をしてくれました。いつもクラスの中で前向きな発言をしてくれるTさん。声掛けも明るく大きな声でしてくれて,流石でした。ありがとう◎

 2−3 Tさん
先週,インターネットを使ったパラオとの交流がありました。英語で初めの挨拶を担当してくれる人が体調が体調不良になり,代わりの人を募集するもなかなか声が上がりませんでした。そんな中,塚本さんが「やるよ」と名乗り出てくれました。勇気をもって行動できるTさんはかっこいいです。ありがとう◎

 2−4 Nさん Fさん
しばらく休んでいた友達が、確プロの追試を受けていました。英語のテストでリスニングがあったのに、ラジカセを忘れた教員がNさんとFさんに「ラジカセを持ってきてほしい!」とお願いすると快くOKし、走って取りに行ってくれました。また電池がなく、「あ、電池いるやん・・・」とつぶやくと数本の電池と、機械に強い先生を連れて戻ってきてくれました。友達のために率先して行動してくれた2人、ありがとう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 CStime

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

月行事予定

大淀中学校PTA

保健だより

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

スクールカウンセラーだより

校則について

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp