京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up14
昨日:74
総数:401843
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

0328 教職員離退任式

画像1画像2
体育館で教職員の離退任式を行いました。
今年度は11名の教職員とのお別れとなりました。

たくさんの児童が登校し、最後には花道を作って離退任される方々を送り出しました。

離退任される皆様、ありがとうございました。お元気で!

0326若草学級 修了式

画像1画像2画像3
修了式の日。
力を合わせて大そうじをしました。
2つの教室、廊下、靴箱。
シールはがし、ふきそうじ、ほうき、モップ・・・。
指先に力を込めて、床のシールをはがしました。
「次はどこを拭こうかな?」
「本を全部どけて拭かないといけないね。」
「一緒に机を運ぼう!」
協力しながら、いろいろなところをきれいにました。
予定の時間ちょうどに掃除終了!
疲れたけれど、ピカピカになってすがすがしい気分です。

さあ、春休み。
けがや病気に気をつけ、有意義な春休みを過ごしてください。
4月10日、元気に会いましょう!

0326若草学級 卒業式2

画像1画像2
今、別れの時。飛び立とう、未来信じて。

みんなが心をこめて作った飾りの中を歩き、保護者の方々、在校生代表の5年生に見送られて巣立っていきました。

ご卒業おめでとうございます。

0326若草学級 卒業式1

画像1画像2
今年度、若草学級からは、1人のお友達が卒業しました。
卒業式の前日、在校生1人1人から贈る言葉を言いました。
「中学校でも頑張ってください。」
「おにごっこをして楽しかったです。」
「また、会いにきてください。」
楽しい思い出がいっぱい。大切な仲間です。

卒業式。
緊張の面持ち、背筋をピンと伸ばして・・・。
卒業証書を受け取る姿がすばらしかったです。

0325 教職員異動のお知らせ

0312 学習のまとめ

2年生で習った漢字の中で間違えやすい漢字を確かめました。
書き順で間違う人がたくさんいたので今日正しい書き順を確かめることができ良かったです。3年生でも漢字の学習をがんばりましょう!
画像1

0229 ★3年生 頑張ったよ持久走大会

 2月の体育では「ゆっくりペース走」ということで運動場を走って練習してきました。最初はゆっくり4分間走から始め、徐々に時間を延ばしたり距離を延ばしたりして体力をつけていきました。
 そのおかげか、競馬場の芝生はふかふかでとても走りにくく、時間がかかるのではないかと心配しておりましたが、子ども達はそんなことはものともせずにいつも通りの走りで一周回って帰ってきました。
 みんな最後まで走り切り、満足そうな笑顔で帰ってきたのがうれしかったですね。行く時から元気いっぱいでしたが、走り終わった後も、もっと走りたい!というほど力が有り余っている3年生でした。
 たくさんの保護者の方に応援してもらって、子ども達も一生懸命頑張ったようです。応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

0227若草学級 学習発表会〜本番〜

画像1画像2画像3
そして当日。
「ドキドキする〜。」
「おうちの人、来てくれてるかな?」
1年生にとっては、はじめての学習発表会。
6年生にとっては、最後の学習発表会。
ドキドキワクワクがとまりません。
寒さに負けない熱い気持ちで取り組んだ学習発表会。
たくさんの人の前で発表できたこと、大きな自信となりました。友達と協力することややりきること、たくさんのことを学ぶことができた、とても充実した時間になりましたね。

0227若草学級 学習発表会〜練習編〜

画像1画像2画像3
準備ができてきたら、全員で練習です。
並び順、舞台そでから出てくるタイミング、みんなで合奏・・・。
みんなでやってみて、都合が悪いところやわかりにくかったところは、どんどん改善!

0227若草学級 学習発表会〜準備編2〜

画像1画像2画像3
スクリーンに映すタイトルや動画も作っていきました。
音声の録音もしました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育方針

学校沿革史

学校だより

学校からのお知らせ

明親小学校いじめの防止等基本方針

災害時の非常措置についてのお知らせ

学校評価

学校評価年間計画

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校運営協議会

令和6年度新入生関係

京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp