![]() |
最新更新日:2025/10/09 |
本日: 昨日:104 総数:818268 |
理科 プログラミング
理科の学習では、プログラミングを行っています。
タブレットでプログラミングを組み、 マイクロビットに指令を出します。 指令は、「暗ければ LED画面に表示」 「人が動いたら 音を鳴らす」などを作ります。 LED画面にローマ字やひらがな、絵文字を作るなど、 自分のオリジナルのプログラムを組んで楽しんでいました。 ![]() ![]() 6年 卒業式練習
3月18日の練習には、校長先生が来てくださり、
歌の指導をしていただきました。 初めの言葉を意識する、拍に従って伸ばす、 など、さまざまなことを教えてもらいました。 卒業式まであと少しです。 素晴らしい歌にしていきましょう! ![]() 6年 家庭科「卒業記念制作」
6年生は、卒業記念制作として、
ぞうきんを手縫いでつくっています。 西院小学校や今まで関わってくださった方々への 感謝の気持ちを込めてつくりました。 完成したものは、各クラスにプレゼントする予定です。 ![]() ![]() 矢車 生活単元学習「はたけでそだてよう」 Part2
収穫したダイコン、ネギをお世話になっている交流学級の先生や職員室の先生に渡しに行きました。「いつもありがとうございます。」や「矢車学級でとれたダイコンです。」などと言ってから渡すことができました。
3枚目の写真は、畑で見つかった面白い形のダイコンです。 ![]() ![]() ![]() 矢車 生活単元学習「はたけでそだてよう」 Part1![]() ![]() ![]() 6年・矢車 卒業式練習 Part3![]() ![]() 西院戦隊サイコージャー![]() ![]() これからもみんなで西院小学校が安心安全で、気持ちよく過ごすことができるサイコーな学校にしていきましょう! 1年英語活動 6![]() ![]() ![]() ご家庭でもお子達のちょうちょの紹介を聞いてあげてください。 1年英語活動 5![]() ![]() ![]() 「色の言い方がうまく言えたのでよかった。」 「色ゲームがたのしかった。」 「みどりのいいかたが少しむずかしかった。」 「歌が楽しかった。」 1年英語活動 4
最後は黒板にちょうちょをはってみんなに紹介しました。
![]() ![]() ![]() |
|