京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up17
昨日:72
総数:247833
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」

2年生 体育科 マットあそび

マットあそびをしています。

ゆりかごや前転がり・後ろ転がりなど様々な技に挑戦しています。

着地もきれいにできるように練習している子もいます。
画像1
画像2

6年 算数ラボ「プログラミングにチャレンジ!」

 2学期のまとめとして算数ラボにチャレンジしました。いろいろなプログラミングをして楽しく学習を進めました。
画像1
画像2
画像3

6年 冬を快適に過ごすために

 冬を快適に過ごすための衣服の着方や住まい方の工夫を考えて交流しました。
画像1
画像2
画像3

6年 給食時間

白みそに京野菜がたっぷりのお味噌汁。寒い日に温まるぅ〜と大人気!ほうれん草のおかか煮お鰹節の香りがよく、今日もおいしくいただきました。サバの竜田揚げも白ご飯によく合っていました。
画像1
画像2
画像3

6年 整理

学級文庫の本の入換えです。数を数えて、丁寧にそろえてくれていました。ありがとう。
画像1

6年 読書タイム

冬休みに読む本を探しに行きました。どんな本を読もうかな〜
画像1
画像2

6年 家庭科

「冬を明るく暖かく」の学習です。照度計と温度計を使って教室のあちこちを調べ、違いや気だ付いたことを話し合いました。
画像1
画像2

6年 休み時間

日当たりの良い窓辺でみんなで仲良く折り紙です。本を見ながら丁寧に折っていました。楽しそうですね。
画像1

6年 算数

みんなに自分の言葉で説明しています。よく頑張っています。
画像1画像2

6年 算数

「わくわく算数広場」の学習です。式と言葉を関連付けて説明しています。よく頑張っています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp