京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up46
昨日:51
総数:680049
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新1年生の就学時健康診断は、12月12日(木)の午後からです。

【6年生】薬物乱用防止教室

今日は学校薬剤師の石原さんから、薬物乱用の恐ろしさについてお話を聞きました。食品以外で、自分の医師で自分の体に入れるものは「薬」だけ。その「薬」には、役に立たないものがあるのだ、ということを教えていただきました。
 覚せい剤やシンナー、そのほかの「薬物」は、幻覚や妄想を引き起こしたり、正しい判断ができなくなったりして、自分の大切な人生を壊してしまうものであることを学びました。

 「No!」「私はやらない!」と言える強さと勇気をもてるためにも、正しい知識はとても大切です。
画像1

【6年生】書写 伝統を守る

画像1
画像2
 書写では画仙紙を使って大きな作品を書きました。長い紙の中にバランスよく文字を配置しなければなりません。難しい課題ですが、みんな慎重に、集中して、力強い字を書いていました。

PTA  「しめ縄 教室」

 12月9日、毎年恒例のしめ縄作りが行われました。
97名の方が参加して下さり、親子での素敵な時間となりました。世界でたった一つしかない自分だけのしめ縄飾りが出来ました!ぜひお家に飾って、新年を迎えてほしいと思います。
小西様をはじめ地域の皆様、学級委員の皆様、ボランティアでお手伝いして頂いた皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

しめ縄作り

画像1
画像2
画像3
 9日(土)、PTA主催のしめなわ作りを行いました。約100人が参加し、世界に一つだけのオリジナルのしめなわを作りました。参加者の方にインタービューをしたところ「毎年参加しているからうまくなってきた」や「おばあちゃんに毎年あげている」という声も聞かれました。保護者の方の中には、上手に編込み ができる方までいらっしゃいました。初めて参加される方もとても丁寧に仕上がっていたと思います。仕上がったしめなわに子どもたちも大満足そうで、半日でたくさんの笑顔が見られました。
 PTA本部の皆様、文化教養委員の皆様、本日講師をしていただいた小西様はじめ地域のみなさま、準備から本日まで大変お世話になりました。ありがとうございました。

【2年生】給食の時間 久世西放送

 毎日給食の時間には、放送委員会による「久世西放送」が流れます。最近の放送内容に各クラスの学級紹介インタビューがあります。今週から2年生の割り当てが始まり、一クラスずつ放送をおこなっています。

 クラスで頑張っていることや、クラスのいいところなど、心温まる内容の数々が発表されました。どのクラスも素敵な放送でした。
画像1

【2年生】算数 図をつかって考えよう(3)

 算数では「図を使って考えよう(3)」の単元で、問題を図に表す学習を進めています。一学期に学習した1本のテープ図を、今度は二本を比べる形で使い、それを使いながら式や答えを考えていきます。

 2つの数の「ちがい」に注目することで問題を解くことができ、解くためには、2本のテープ図に表すことが分かりやすいということにも気づくことができました。

 今回もまた一つ、考える手段が増えましたね。
画像1
画像2
画像3

【2年生】国語 漢字テスト

 2年生も二学期が終わりに向かっています。二学期に学習した漢字のまとめテストをしました。

 「とめ」「はね」「はらい」に気を付けて、丁寧な字で、学習の成果を発揮しています。久世ノートでテスト勉強をしてきた人もおり、今日に向けて努力してきた様子が伺えました。テストに臨む姿勢も真剣そのもの。すばらしいです。

 テストが終わっても、日常的に漢字は使っていきます。これからも練習を続けていきましょうね。
画像1
画像2
画像3

【2年生】音楽 くりかえしを 見つけよう

 これまでにいろいろなくりかえしの音楽を楽しみ、今回は「トルコ行進曲」を、二つの旋律のくりかえしに気を付けて聴いたり、強弱の変化を楽しんだりしながら、鑑賞をおこないました。

 曲に合わせて体を動かしたり、行進の様子を思い浮かべたりしながら、楽しんで聞くことができました。
画像1
画像2
画像3

【5年】水溶液の重さは・・?

 「水にものを溶かした後の水溶液の重さはどうなるのだろうか」という学習問題をもとに、実験をしました。
 水と溶かす前の食塩の全体の重さを測り、水に食塩を溶かした後の全体の重さを測りました。
 予想では、軽くなる・重くなる・変わらないの3つの意見でどのクラスも熱い議論となっていましたが、結果は「変わらない」でした。
 水溶液の重さは、水の重さととかしたものの重さの和になることを理解することができました。
画像1
画像2
画像3

【5年】ものはどのように溶けているの・・?

 水溶液の中にものはどのように溶けているのかを調べるために、水にコーヒーシュガーを溶かす実験をしました。
 食塩を水に溶かした時と同じでもやもやしたものが出てきた、全体的に同じ濃さになっているなどの気づきをもとに、水溶液の中では、溶けているものは全体に同じように広がっていることを図に表すことができました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/28 離任式

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

緊急時に関わる配布文書

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp