![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:244 総数:489767 |
笑顔満開
満開の桜を待たず、満開の笑顔が咲き乱れます。
![]() ![]() ![]() ありがとう、「京都一の卒業式!」
「蛍の光」が式場全体で唱和され、「第76回卒業証書授与式」は、無事、閉式となりました。
そして最後は、保護者の皆様や在校生の待つ、花道へ! ![]() ![]() ![]() 卒業生からのメッセージ
いよいよ式も後半、在校生代表Sさんの心のこもった送辞を受けて、今度は卒業生代表Nさんが答辞を述べてくれました。3年間の思いを込めた答辞の内容から、卒業生一同の気持ちが伝わります。
そして今度は式歌「旅立ちの日に」が合唱されました。卒業生の思い、しっかり受け止めたよ! ![]() ![]() ![]() まだまだ続くよ「卒業証書授与」
一人一人を前に、思い出が頭の中を駆け巡ります。あんなこともあったな、こんなこともあったな。今こうして、全員に卒業証書を手渡すことができた喜びに胸がいっぱいになります。
そして最後の受取を務めてくれた4・5組Nさんも、完璧に所作をこなし、見事、大役を果たしてくれました。3年生の成長を感じ、感動しました。 ![]() ![]() 「卒業証書授与」は続くよ
担任の先生の呼名に「ハイ!」としっかり応え、起立や着席、無駄のない動き、そしてニッコリ笑顔も忘れずに、すべての3年生が練習の成果を発揮してくれました。
![]() ![]() ![]() 「卒業証書授与」
トップバッターを務めてくれた1組Aさん、大きな返事と見事な所作で、立派に大役を果たしてくれました。すると続くは続く、それぞれが素晴らしい動きで卒業証書を受け取っていきます。
![]() ![]() ![]() 「京都一の卒業式!」
来賓祝辞の中で、PTA会長様もおっしゃっていただいた「京都一の卒業式!」の開式です。式場全体が拍手で迎える中、卒業生の皆さんの堂々たる入場です。
![]() ![]() ![]() 「感謝、第76回卒業証書授与式」
保護者の皆様
本日は、お子様のご卒業、誠におめでとうございます。 第76回卒業証書授与式にて、令和5年度卒業生58名を無事に送り出すことができました。これもひとえに、保護者の皆様、ご家族の皆様、地域の皆様のご支援の賜物と感謝いたしております。誠にありがとうございました。 私といたしましても、大好きな3年生一人一人に、卒業証書を手渡すことができ、感無量の思いです。 彼らが築いてくれた伝統と保護者の皆様、ご家族の皆様、地域の皆様の思いを受け継ぎ、九条中学校の更なる発展につなげてまいりたいと思います。 最後になりましたが、本日、ご多忙の中、ご臨席いただきましたご来賓の皆様、そして多くの保護者の皆様、心より御礼申し上げます。 九条中学校 校長 川島浩明 ![]() ![]() ![]() 明日の卒業式について
3年生の保護者の皆様、改めまして、ご確認ください。
「令和5年度 第76回卒業証書授与式」 1.日時 3月15日(金)午前10:00 開式 *卒業生入場は、午前9:55の予定 2.場所 九条中学校 体育館 *お履物は、そのままで、ご入場いただけます。 3.開場 開場は午前9:30からで、午前9:45までにご入場ください。 *なお、「令和5年度 第76回卒業証書授与式のお知らせ」は、こちらをクリックしてください。 ![]() そして今日も〜卒業式の成功を願って〜
明日の卒業式に向けて、本日午後より、在校生の皆さんと教職員で準備を行いました。あっという間に出来上がっていきます。いかに一人一人が、頑張ってくれているかがわかります。式場にはいなくても、在校生の皆さんの思いは、きっと伝わることでしょう。
「舞台は整った。3年生頼むぞ!」 ![]() ![]() ![]() |
|