京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up2
昨日:76
総数:289644
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【4年】10/25 社会見学 その1

画像1
画像2
社会見学part4!!

今回は、琵琶湖疏水について調べに行きました!

まずは、疏水に向かってみんなで向かいます!

途中に水門を見つけました。

なんと昔生活用水を流すために使われていたものでした。

こんなに近くに疏水に関するものがあるなんて...

「他にもあるかな?」みんなとても楽しみにして探しています。

【3年】はんで意見をまとめよう

 国語の学習では、1年生に読み聞かせをするために班で話し合って絵本を決める活動を行いました。「司会」「記録」「時間」の3つの役割を設けて、子どもたち自身で話合いを進めていきました。話合いをする目的を「1年生が本を好きになってくれるような読み聞かせ」として、みんなで意見を出し合い、最後はまとめることができました。
画像1

【5年】鉄棒運動

体育の学習では、鉄棒の学習をしています。これまでにできなかった技に挑戦したり、友達同士でアドバイスをしたりして学習を進めています。学習のまとめとして、連続技や組合せ技に取り組みます。これまでの練習の成果が出るよう、最後までしっかり練習してほしいです。
画像1
画像2

【4組】合同運動会に向けて

画像1
画像2
 11月に行われる山科支部育成合同運動会に向けて、1年生と3年生が素敵なメダルを作ってくれています。5年生は看板、6年生はそれぞれの種目のコツをメッセージにして書いてくれました。
 2年生は当日一緒にダンスを、そして4年生はメダルをかけてくれます。学校のみんなの応援を力に変えて、練習にも熱が入ります。今日は司会やはじめの言葉など、それぞれの役割の練習をしました。

【5年】溶かす前と後では…

理科の学習では、もののとけ方の学習に入りました。早速、食塩を溶かす前と後では重さが変わるのかどうかについて実験をしました。結果は…!ぜひ、お家でお話を聞いてみてください。
画像1
画像2
画像3

【4組】 生活単元 おばけやしきに向けて

画像1
画像2
 ハロウィンのおばけやしきに向けて、準備を進めています。用務員さんや調理員さんなどを招待して短時間でできることを、みんなで考えておばけやしきを作っています。運動会を頑張ったので、今週はどんぐり拾いやおばけやしきなど楽しい活動がたくさんあります。子どもたちが自分自身のアイディアで、作りたいものを作って楽しむことができました。完成が楽しみです。

1年 図画工作科「メダル作り」

画像1
 11月16日(木)に、音羽川小学校で、支部育成合同運動会があります。その運動会のために、1年生はメダル作りを依頼されました。もらって嬉しいメダルになるように、とても丁寧に切ったり、色を塗ったりしてくれました。

【3年】ハンドベースボール

 体育の学習でハンドベースボールが始まりました。難しいルールではありますが、チームで声をかけ合いながら子どもたちは頑張っています。「空いている場所を狙おう作戦」や「塁にランナーをためよう作戦」など、それぞれのチームで作戦を決めて、活動しています。次回の活動から最後のリーグ戦が始まるため、子どもたちの気合もこれまで以上に高まってきています!
画像1
画像2

【3年】学年運動会

画像1
画像2
画像3
 3年生の学年運動会が行われました。一か月間、学年運動会の練習を積み重ねてきた子どもたち。本番の前には、緊張で足が震えている人やとても楽しみに笑顔いっぱいの人もいました。みんな気持ちを一つにして、いざ本番が始まりました。
 開会式。司会の人、はじめの言葉の人、それを聞いているみんな。全員からこの学年運動会を成功させようという強い思いが感じられました。練習のときよりも真剣な表情がたくさん見られました。
 第一種目「リレー」。バトンパスの練習や走る順番の変更など、それぞれのチームで話し合い、工夫しながら練習をしてきました。次の人に精一杯バトンをつなげる姿がとても輝いていました。
 第二種目「台風の目」。これまで経験したことがない競技でしたが、棒を飛び越えるタイミングや並ぶ間隔を狭くすることに自分たちでこだわって、練習を重ねるごとに速くなっていました。本番もナイスチームワークでしたね!
 第三種目「ダンス」。体育の時間だけでなく、休み時間や放課後にも教室で練習をする姿がありました。見本でおどっていた先生よりも、みんなの方がいつの間にか上手に踊れるようになっていました。本番、音のトラブルもありましたが、慌てることなく最後まで踊りぬいた子どもたち。本当に立派でした。
 閉会式。司会の人とさいごの言葉の人は、最後までしっかりと自分の役割を自信をもってこなすことができました。3年生みんなで協力して、素晴らしい学年運動会を作り上げることができました!

【4組】 算数 円と球

画像1
画像2
画像3
 算数の時間にコンパスの使い方を学習しました。円を書くだけではなく、距離測ったり三角形を書いたりしながら、少しずつ使い方を身につけています。1枚の紙に両端からコンパスで三角形を書いていって、へびに見立てた形に食べられないように逃げるゲームをしました。楽しみながら三角形を書くことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食終了
3/22 卒業式
3/25 修了式

学校だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価

学校沿革史

小中一貫教育

小中一貫教育構想図等

京都市立音羽川小学校
〒607-8073
京都市山科区音羽西林36
TEL:075-501-4414
FAX:075-501-4415
E-mail: otowagawa-s@edu.city.kyoto.jp