京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up187
昨日:158
総数:680572
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度新1年生の就学時健康診断は、12月12日(木)の午後からです。

【4年生】音楽「いろいろなリズムを楽しもう」

音楽の学習では、「楽しいマーチ」という曲に挑戦しています。

クラッピングとけんばんハーモニカを合わせて演奏する曲で、今日はけんばんハーモニカを練習しました。

初めて演奏する曲で、初めは指かえに戸惑う子もいましたが、何度も繰り返し練習していく中で、上手に演奏できるようになってきました。

どうしてもうまく演奏できない子には、周りの友達がアドバイスをしてくれました。

クラッピングとけんばんハーモニカを合わせて演奏するのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

【4年生】新体力テスト

6月6日・9日の2日間にわたり、新体力テストをしました。

4年生は、上体起こし・長座体前屈・反復横跳び・立ち幅跳び・ソフトボール投げ・シャトルラン・握力測定の7種目に取り組みました。

3年生までにやったことのある種目もあれば、今年初めて挑戦する種目もありました。

みんな説明をよく聞いて頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

久世六斎クラブ

 10日(土)、六斎クラブの練習がありました。4年生は、四つ太鼓で間違えやすいところを集中的に練習しました。全部覚えるまであと少しです。5・6年生は、四つ太鼓の二人打ち、三人打ちと祇園囃子のリズムを覚えました。また、次の練習までに復習しておきましょう。
 尚、久世六斎保存会の先生方がユネスコ無形文化遺産登録記念講演出演のため、24日(土)の練習は休みになります。
 六斎クラブの次回の練習は7月8日(土)です。

画像1
画像2
画像3

【5年生】When is your Birthday?

画像1
外国語の学習では、誕生日と誕生日にほしいものを尋ね合いました。

クラスの中を歩き回りながらコミュニケーションをとり、
「Thank you!」と笑顔でお別れができていました。

学習した表現を使いながら、外国語に親しんでいってほしいと思います。

【5年生】小数のわり算

画像1
画像2
小数のわり算の学習が始まりました。

かけ算の学習を思い出しながら、小数でわるわり算の計算のしかたをみんなで考えていきました。一人で考える時間には、4年生の学習を思い返しながら、諦めずに課題解決に向かおうとする姿が見られていました。

「わり算の性質」をしっかりと覚えておいてくださいね!

3年生 算数 時こくと時間

 算数では、時こくと時間の学習をしています。
 いろいろな時刻や時間を求めるために、時計の模型を使ったり、数直線を書いたりして考えています。
画像1画像2画像3

【5年生】和語・漢語・外来語

画像1
「ふるさと・かなり・混み合う」といった訓読みの漢字を和語、
「帰省・相当・混雑:といった音読みの漢字を漢語、
「ラッシュ」といった外国から入ってきたカタカナ表記のものを外来語、
同じような意味をもっていても、いろいろな言葉があります。

クイズをしながら、楽しく違いを見つけることができました。

【5年生】クラブ活動が始まりました!

画像1
画像2
楽しみにしていたクラブ活動がスタートしました。

普段の授業とは違い、4年生や6年生と交流をしながら楽しく活動をしてきてほしいと思います。充実したクラブ活動にするためにも、忘れ物がないように気をつけましょう。

3年生 国語 こまを楽しむ

 3年生の国語の学習では、「こまを楽しむ」を読んで、段落をはじめ・中・おわりに分けたり、問いの答えになる言葉や文を探したりしています。
 最初は難しそうにしていた子どもたちも、1つみんなでやり方を確認すると、「なるほど。」と理解し、どんどん学習に取り組んでいきます。
 今後は、一番遊んでみたいこまを選び、感想を伝え合います。
画像1画像2

校内言語環境35

画像1
画像2
 保健室前の掲示板は、6月4日〜10日の「歯と口の健康週間」に合わせて、歯の特集です。日本だけでなく世界の子どもたちにも、歯が抜けたときに行う習慣があるそうです。世界の場所も覚えられるクイズ形式になっていますので、どんな習慣があるのか楽しく知っていきましょう。
 最後に、小さい頃から歯を大切にして80歳になっても20本の歯を保てるようにしていきましょう。(8020運動)

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食終了
3/22 卒業式
3/25 修了式

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

緊急時に関わる配布文書

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp