![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:12 総数:274406 |
6年 外国語活動
外国語活動でタブレットを使って、自己紹介をしました。もちろん今年学んだことをすべて活かして表現していました。英語を使うスキルがすごく伸びています。中学校でも頑張れそうですね。
![]() ![]() ![]() 飼育委員会
水槽の掃除をしています。ありがとう!
![]() ![]() ![]() 6年 卒業式練習の様子
卒業式の練習に取り組んでいますが、本当に素晴らしい動きです。見ているこちらが圧倒されました!
![]() ![]() ![]() 6年 オペラ鑑賞会
オペラ鑑賞前です。ワクワクが伝わってきました。
![]() 豆太ってすごい!
国語科で「モチモチの木」の学習をしました。
この物語では、5才の豆太が 夜中に腹痛をおこしたじさまのために 2キロも離れている場所まで走って 医者様を呼びに行く部分があります。 それを読んでクラスの数人の男の子たちが 「5才なのに2キロも走るなんて、豆太はすごい!」 と、自分たちも豆太のように走りたい! ということで、休み時間になると 運動場を走っています。 そんな風にお話をとらえて、実行してみるのは とても素敵だなぁと思います。 ![]() ![]() ![]() さくらもち
給食に桜餅が出ました。
葉っぱが苦手な子や、 あんこが苦手という子もいましたが 楽しそうに食べていました。 教室中に、桜餅の甘い香りが ただよっていました。 ![]() ![]() 久しぶりのサッカー
体育科の学習で久しぶりに
「サッカー」の学習をしました。 たくさん試合をするために、 自分たちでてきぱきと動いてくれて コートつくりをした後は、 チーム練習を始めていました。 そして試合開始。 いつ見ても笑顔で見ていられる 優しさあふれる試合でした。 失敗してしまったらすぐに 「ごめん!」 それに対して 「いいよ!大丈夫!」 という素敵な言葉が飛び交っていました。 ![]() ![]() ![]() 外国語 「This is my pleace.」
学校の好きな場所を英語で伝えあう活動に
楽しんで取り組みました。 ![]() ![]() 休み時間![]() ![]() クラスでケイドロをして遊んでいます。 いいお天気で気持ちがいいね。 理科 「春のおとずれ」野鳥観察2
野鳥観察に行きました。
暖かく穏やかな春の日差しを感じながら、みんな楽しく 観察していました。 カワセミやジョウビタキなど珍しい鳥に出会いました。 日ごろの行いが良いおかげかな?ラッキーな4年生でした。 ![]() ![]() ![]() |
|