京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up57
昨日:133
総数:767754
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】『夢に向かって 自分を大切にし 他とのつながりを大切にできる子の育成』〜一人一人が輝き 愛される西院の子〜

3年 休日参観

画像1
 5月20日(土)に休日参観を行いました。3年生は,国語科「国語辞典を使おう」道徳「ちゃんと使えたのに」社会科「京都市の様子」について学習を進めました。
どのクラスでも生き生きと活躍している子どもの姿が見られました。
ご参観いただきありがとうございました。

矢車 やぐるまフェスティバル Part2

画像1画像2画像3
 Aチームはクレーンやさん、おかしやさん、ユーチューバーやさんがお店を務めました。Bチームはおすしやさん、シュートゲームやさん、ほんやさんがお店を務めました。

2年 休日参観

 本日は休日参観に来ていただきありがとうございました。子どもたちは頑張る姿を見せるために,いつも以上に張り切っている様子でした。普段から元気いっぱいの2年生。来月の参観懇談もぜひご参加ください。
画像1
画像2
画像3

矢車 やぐるまフェスティバル Part1

 20日(土)、いよいよ「やぐるまフェスティバル」の本番がやってきました!
 学習の時間2では、子どもたちが各お部屋をまわってお客さんとなりました。
画像1
画像2
画像3

5年 休日参観 2

本日の学習内容です。
国語・・・和語 漢語 外来語
算数・・・小数のかけ算
社会・・・あたたかい土地のくらし,日本の気候の特色

久しぶりの授業参観で,子どもたちは一生懸命がんばっていました。
画像1
画像2

5年 休日参観 1

本日休日参観が行われました。
5年生は,国語,算数,社会の学習を行いました。

画像1
画像2
画像3

矢車 朝の会

 20日(土)、矢車学級の朝の会の様子です。
 普段通り、朝の会では水やり・ダンスなどを行いました。
画像1
画像2
画像3

4年 休日参観

画像1
画像2
画像3
 今年度、初めての参観でした。保護者の皆様、地域の皆様、ご参観くださりありがとうございました。
 1時間目は道徳、2時間目は国語、三時間目は非行防止教室の学習でした。子どもたちはどの教科もとても前向きに取り組んでいました。

土曜参観 6年外国語科Unit2

6年生の土曜参観で外国語科の授業を1,2組で行いなました。
はじめにドレミの歌を歌いました。次にギガ端末でデジタル教科書を使って表現の練習をしました。その次にペアトークで季節と行事を伝え合いました。土曜参観にお越しいただき,外国語科の授業を参観していただきありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

6年 1年生を迎える会の練習

1年生を迎える会の練習をしています。
6年生からは、歌のプレゼントを計画しています。
曲名は、「翼をください」です。

期待と不安の中、西院小学校の門をくぐった1年生に
西院小学校を思う存分楽しんでもらいたい、
大きく羽ばたいてもらいたい、という思いを歌で伝えます。

学年で言葉や歌の練習をしていますが、
6年生らしくきれいな歌声をアリーナいっぱいに響かせています。
きっと1年生はじめ下級生に6年生の思いが伝わることと思います。
またお家でもお話を聞いていただけたらと思います。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食終了
3/22 卒業式

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp