京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up211
昨日:267
総数:489730
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

「卒業証書授与」は続くよ

 担任の先生の呼名に「ハイ!」としっかり応え、起立や着席、無駄のない動き、そしてニッコリ笑顔も忘れずに、すべての3年生が練習の成果を発揮してくれました。
画像1
画像2
画像3

「卒業証書授与」

 トップバッターを務めてくれた1組Aさん、大きな返事と見事な所作で、立派に大役を果たしてくれました。すると続くは続く、それぞれが素晴らしい動きで卒業証書を受け取っていきます。
画像1
画像2
画像3

「京都一の卒業式!」

 来賓祝辞の中で、PTA会長様もおっしゃっていただいた「京都一の卒業式!」の開式です。式場全体が拍手で迎える中、卒業生の皆さんの堂々たる入場です。
画像1
画像2
画像3

「感謝、第76回卒業証書授与式」

 保護者の皆様
 本日は、お子様のご卒業、誠におめでとうございます。
 第76回卒業証書授与式にて、令和5年度卒業生58名を無事に送り出すことができました。これもひとえに、保護者の皆様、ご家族の皆様、地域の皆様のご支援の賜物と感謝いたしております。誠にありがとうございました。
 私といたしましても、大好きな3年生一人一人に、卒業証書を手渡すことができ、感無量の思いです。
 彼らが築いてくれた伝統と保護者の皆様、ご家族の皆様、地域の皆様の思いを受け継ぎ、九条中学校の更なる発展につなげてまいりたいと思います。
 最後になりましたが、本日、ご多忙の中、ご臨席いただきましたご来賓の皆様、そして多くの保護者の皆様、心より御礼申し上げます。
 九条中学校 校長 川島浩明
画像1
画像2
画像3

明日の卒業式について

3年生の保護者の皆様、改めまして、ご確認ください。

「令和5年度 第76回卒業証書授与式」

1.日時  
  3月15日(金)午前10:00 開式
  *卒業生入場は、午前9:55の予定

2.場所  
  九条中学校 体育館
  *お履物は、そのままで、ご入場いただけます。

3.開場  
  開場は午前9:30からで、午前9:45までにご入場ください。

*なお、「令和5年度 第76回卒業証書授与式のお知らせ」は、こちらをクリックしてください。
画像1

そして今日も〜卒業式の成功を願って〜

 明日の卒業式に向けて、本日午後より、在校生の皆さんと教職員で準備を行いました。あっという間に出来上がっていきます。いかに一人一人が、頑張ってくれているかがわかります。式場にはいなくても、在校生の皆さんの思いは、きっと伝わることでしょう。
 「舞台は整った。3年生頼むぞ!」
画像1
画像2
画像3

「3年生を送る会」より〜陰で支える〜

 本当にすごかった昨日の「3年生を送る会」でしたが、表舞台を支える陰の力があるのですよね。
 写真は、前日遅くまで会場の最終チェックをしてくださっている教職員の様子です。感謝です。
画像1
画像2
画像3

ありがとう!3年生

 思い出ビデオでは、お世話になった先生方、A先生、S先生、M先生も登場し、ビデオメッセージをいただきました。実は、O先生も目を真っ赤にして会場後方から見守っていただいていたんですよ。ありがとうございました。
 そして、そんな在校生や教職員、お世話になったすべての皆様に向けて、3年生ソング「正解」が体育館に響き渡りました。
 「京都一の送る会」間違いなし!
画像1
画像2
画像3

感動の連続!

 爆笑の連続となった生徒会本部の出し物から気合十分で熱いエールを伝えた1年生の発表、見事3年生を継承するペンライトのパフォーマンスを取り入れた2年生の発表と、熱量120%で3年生に思いを伝えていきました。
画像1
画像2
画像3

【速報】3年生を送る会!

 本日、2、3時間目に「3年生を送る会」が行われました。
 もうすごかった!「ここまで成長してくれたか!」と思うほど、九条中生の底力を見せてもらいました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式
3/18 1,2年 球技大会
3/19 令和5年度 修了式

学校評価

学校だより

自然災害による非常措置について

お知らせ

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立九条中学校 部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

進路だより

校則について

年間行事予定表

安全通信

図書館だより

ほけんだより

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp