京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:67
総数:247883
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」

6年 素敵見つけた!

けがをした1年生をやさしく保健室へ連れていく6年生。。頼りになります。ありがとう!
画像1

町別児童会に向けて

中間休みに町代表が会議室に集合です。今日の町別児童会に向けての最終確認です。みんなご苦労様。頑張ってくださいね。
画像1

児童会からのお知らせ

7月の生活目標の伝達と6月の振り返りをしました。明日のたてわりの七夕集会についてのお知らせもありました。児童会活動、頑張っています。みんなでよい学校にしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

部活動 表彰

タグラグビー部が出場した試合の結果報告がありました。皆さんよく頑張ったね。
画像1画像2画像3

6年 朝会

良い歯の表彰をしていただきました。5人の皆さん、これからも歯を大切にしてくださいね。
画像1
画像2

朝会

7月の朝会です。1学期もあと少し、頑張れたこと、まだまだ頑張らなくてはいけないことなどを振り返りました。しっかり話を聞くことができていました。さすがです。
画像1画像2

6年 むっちゃええノート

自分で工夫して取り組んでいますね。本当に素晴らしいです。よく頑張っていますね。
画像1
画像2

6年 ぐんぐんタイム(帯時間)

 スキルアップも欠かさずしています。少しずつの積み重ねが、日々の学習に生かされています。たくさん力が付きますように!
画像1
画像2

6年 今日もお手伝い

 率先して1年生に掃除を教えたり、お手伝いしてくれたりしています。みんなで一生懸命取り組んでいることが伝わりました。いつもありがとう。
画像1
画像2
画像3

6年 What do you want to watch??

 今日もALTの先生と外国語活動の先生と、見たいスポーツを聞きあう学習を進めました。日に日に上達しているのが、話すスピードでわかるようになってきました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp