![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:255 総数:1134042 |
おはようございます
おはようございます。
いよいよ明日は、公立前期選抜試験があります。 明日受験の皆さんは、今日は、バランスの良い食事、十分な睡眠をとり、気力と体力、体調という、精神面体力面を整え、明日に備えてください。 そして明日・明後日はこれまで学んだこと、磨いた思考判断表現力を駆使して、冷静に何を問われているのかを考え、全力でそして最後まで諦めず、問題や質問に向き合ってきてください。 頑張れ・・・樫中3年生・・・・ ![]() ![]() ![]() 2年生 社会
2年4組の社会は、開国が日本に与えた影響で一番大きなものを、当時の社会情勢を開国前後で比較しながら考え、グループで議論しました。
![]() 3年生 数学
3年6組の数学は、標本調査を行いました。教科書の問題で「みかんの重さ」について、各自で調査した結果をグループで共有し、グループ全員の結果を踏まえて「標本の大きさと結果」について分析しました。
![]() 1年生 保健体育
1年6組の保健体育は、長距離走を行いました。それぞれグループごとに違う色のビブスを着用し、まとまって走っていました。仲間のことを考え、ペースを調整しながら走りました。
![]() おはようございます
おはようございます。とても寒い朝となりました。今日も元気な挨拶から学校生活がスタートしました。3年生のみなさん、私学入試お疲れさまでした。次は公立の前期選抜に向けての準備があります。ゆっくりする時間がなかなかないと思いますが、体調に気をつけ、仲間と一緒に乗り切ってくださいね。
今週も学び多い一週間にしてください。 ![]() ![]() ![]() 頑張れ、樫中3年生
今週はどのような学びがありましたか。定期テストの返却もありました。しっかり振り返りをして次の授業内容につなげてください。
3年生のみなさん、いよいよ明日から私学入試が始まります。本番は緊張もあるかと思いますが、自信をもってこれまで準備してきた成果を発揮してきてください。教職員一同、応援しています。頑張れ、樫中3年生! それでは、また来週樫原中学校でみんなを待っています。 3年生 私学入試事前指導
3年生の事前指導が体育館でありました。明日から始まる私学入試に向けて、学校長から激励の言葉があり、その後、学年主任・進路主事からそれぞれ注意事項がありました。また、受験校ごとに分かれて時間等の確認を行いました。
![]() 2年生 百人一首大会
2年生が百人一首大会を行いました。上の句が読まれ始めると、体育館中がとても静かな空気に包まれ、その後どのグループからも札を取る手の音が響いていました。何枚取ることができましたか?
![]() 1組 美術
1組の美術は、絵本のお気に入りのページを描きました。下書きでは背景や登場人物の細かな部分まで丁寧に描き、絵の具で色を塗っていきました。
![]() 2年生 美術
2年5組の美術は、ストップモーションのつぶし、のばし、誇張をテーマにしたアニメーションの制作を各自で行い、グループの仲間にも確認してもらいました。
![]() |
|