![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:231 総数:379342 |
6年 最後のたてわり遊び
今日は、グループの子どもたちが6年生に向けて、メッセージカードをプレゼントしてくれました。とても嬉しそうな様子の子どもたちでした♪
![]() ![]() ![]() 6年 最後の書写の学習
まとめの学習として「旅立ちの時」という言葉を書きました。
小学校からの旅立ちの時が刻一刻と近づいてきています。 なんだかさみしいですね。 ![]() ![]() ![]() 4年生 6年生を送る会![]() ![]() ![]() 3くみ 超特大掲示物![]() ![]() ![]() 3くみでは、特大掲示物を任せてもらいました。 もちろん、自分たちだけでは難しかったので、折り紙で見本を作って、多くの先生たちに外注をお願いすることにしました。 本日は用意してもらった作品を貼りました。 「桜の花は下にあったらふんじゃうよ」「鳥は飛んでいくように表現しよう」など、構成を考えながら貼っていくことができました。 6年生を送る会の時には、体育館に掲示させてもらいました。 力作が出来上がったことを、子ども達はとても喜んでいました。 3くみ 6年生を送る会![]() ![]() 3くみの子たちは、それぞれ自分たちの学年に入って出し物などに参加しました。 それぞれの学年の発表がとても面白く、とても素敵な式になりました。 5年生 6年生を送る会
今日は6年生を送る会がありました。5年生は、6年生への感謝の言葉とともに「大空が迎える朝」を心をこめて歌いました。6年生は、1年前を思い出したのかしんみりと聞いてくれていました。言葉は5年生らしくしっかりとはきはきとした声で伝えることができ、歌はきれいな二部合唱を届けることができました。
![]() ![]() ![]() 6年 外国語科「Junior High School Life」
エマ先生と一緒に外国語の学習をしました。
次回がエマ先生との最後の学習となります。 ![]() ![]() ![]() ありがとう
「見守り隊感謝の会」と「6年生を送る会」がありました。
2年生は、代表の8名が、見守り隊の方にお礼の手紙を渡しました。 2年生一人一人が、感謝の気持ちを書いた手紙です。 見守り隊の方に喜んでもらえて、2年生も嬉しそうでした。 6年生を送る会では、言葉と歌をプレゼントしました。 トップバッターでの発表でしたが、落ち着いて言葉を言え、歌もきれいな声で届けることができました。 ![]() ![]() たてわり活動
3月6日(水)の昼休みに今年度最後の「たてわり活動」がありました。今回は、1年生から5年生までの児童が6年生にメッセージを書いてくれて、それを5年生がきれいに画用紙でまとめてくれました。6年生は、とてもうれしそうにもらって読んでいました。
その後、残りの時間で最後のたてわり遊びをしました。 6年生は、この1年間たてわりグループのリーダーとして、本当によく頑張ってくれました。 ![]() ![]() ![]() 5年生 たてわりロング昼休み![]() ![]() 5年生の子どもたちは、心を込めてメッセージやイラストを描いていました。 受け取った6年生の嬉しそうな表情を見て、5年生もとても誇らしそうにしていました。 また、6年生から、「来年は6年生として頑張ってね。」とエールをもらい、これから最高学年として学校をまとめていくという意識が高まっている様子でした。 |
|