京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/26
本日:count up6
昨日:77
総数:445286
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 すすんでかかわり その手で未来を創りあげる 桂坂の子〜あらゆる“であい”を自分ごとに〜

2年生 リレーあそび

画像1画像2
 体育の授業で「リレーあそび」をしています。チームで集まって、どうすればもっとタイムが短くなるか相談しながら取り組んでいます。前回の記録よりもタイムが縮まっていると、「やったー!」と嬉しそうな声が聞こえてきます。

令和5年度『全国学力・学習状況調査』結果分析のまとめ

画像1
 「令和5年度『全国学力・学習状況調査』結果分析のまとめ」を公開しております。今後も桂坂小学校の教育に対し、ご理解・ご協力くださいますようよろしくお願いします。
こちらをクリックしてください
令和5年度 全国学力・学習状況調査

4年生 総合的な学習の時間「自然と共に生きる」

画像1画像2
4年生の総合総合的な学習の時間「自然と共に生きる」で
【ごみ】について一人一人がテーマを考え、自分で調べる学習をしています。

とても身近にある【ごみ】ですが調べていくとたくさんの発見があります。

ごみの出し方はもちろん、リデュース・リユース・リサイクルなど
環境にかかわる課題もたくさん見つかりました。

持続可能な【ごみ】とのかかわり方について、
こどもたちはとても意欲的に学ぼうとしています。

今回の学習をこれからもいかしていきます。

6年生 人間を救うのは 人間だ

 日本赤十字社京都府支部の指導員の方々を講師にお招きして、6年生に救急法講習を行いました。

 この日は、心肺蘇生法とAEDの使い方について学びました。ほとんどの子どもが初めての体験とのことで、最初は戸惑いばかりであったのですが、何回か繰り返していくうちに、とても手際よく進めている様子が印象的でした。

 「苦しんでいる人を救う いかなる状況下でも人間のいのちと健康、尊厳を守る」という使命をまさに体験を通して学んだ6年生。人を助けることの難しさと同時に、命の大切さにも触れることができたと思います。
 
 ニュースでも、様々な災害や紛争の状況で、尊いいのちについて考えさせられる場面は多いのではないでしょうか。「人間を救うのは 人間だ」というスローガンからも感じ取れるように、具体的な行動に結びつけていく第一歩の体験になったことと思います。
 
画像1
画像2
画像3

人権教育参観

画像1画像2画像3
 昨日は、人権にかかわる授業参観日でした。
 各学年では、「思いやり」や「親切」「自律」「自由と責任」さらに「キャリア教育」を視点とした取組等、発達段階に応じた人権に関する授業を参観していただきました。
 たくさんの保護者の皆様に来ていただき、子ども達も自分の思いをそれぞれの場で表現できていたかと思います。
 授業の後は懇談会でした、授業の様子や学年子ども達の様子をもとに、それぞれの人権感覚の育成や現状、さらには今後の目標に触れながらいろいろなお話をうかがうことができました。ご参加ありがとうございました。

6年生 キッズシティ開催3

 協力して活動を進める中で、友達や自分の良さに気づく場面がたくさんありました。

 周りをまとめるのが上手な人、雰囲気を和らげることができる人、イラストや工作が得意な人、アイディアが豊富な人、など座学では見えない子どもたちのよさがいっぱいでした。

 カスタマーとして、保護者の皆様にはご参加いただきありがとうございました。
 提供しましたモノやサービスにご不明な点や不備がありましたら、提供者の子どもたちにぜひ返して学びに生かしていきたいと思いますので、ご連絡をお待ちしております。
画像1
画像2
画像3

6年生 キッズシティ 開催2

 ヘアーサロン風、ゲーム開発社風、お悩み相談室風、雑貨屋風、体験アクティビティ社風などなど、とてもユニークで興味深いショップが数多く出店していました。

 自分たちでアイディアを出し合い、モノやサービスの提供者としての責任や一緒に働くチームとしての協力を創りあげる過程で学んできました。

 活動を通して、自分のこれからのキャリアを考えるきっかけにもなったと思います。今後の振り返りから、子どもたちがさらに未来を考え合うのが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

6年生 キッズシティ 開催1

 自分たちの未来をみすえて、会社を立ち上げ、ものやサービスを提供する仮想シティを創りました。

 一社会人として、お客様である保護者の皆さんに対応し、ニーズに応えられるように進めます。
画像1
画像2
画像3

雪の中の登校

 この日は桂坂は雪景色でした。

 登校中は、慎重に、気を付けながら。

 でも、ワクワク感を隠せない様子でした。
画像1
画像2
画像3

2年生 1mってこれくらい?

画像1
算数の時間に、長さの見当をつける学習をしました。
用意した紙テープを、ものさしを使わずに
できるだけ1mに近づくように切ることをめあてにしました。
「30cmはこれくらいだから、1mはこれくらいかな?」や、
「身長が120cmだから20cmを引いたこれくらい!」など、
自分の身近な長さをもとにして考え、伝えあう姿がたくさん見られました。
みんなで工夫しながら、たくさん考えることができました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 なかよし週間
3/12 定例 SC
6年生を送る会
京都市立桂坂小学校
〒610-1102
京都市西京区御陵大枝山町二丁目1-52
TEL:075-333-1101
FAX:075-333-1102
E-mail: katsurazaka-s@edu.city.kyoto.jp