京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up3
昨日:13
総数:811492
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
26日(火)は2学期始業式、給食開始です。

6年 西院戦隊サイコージャー

西院戦隊サイコージャーの取り組みが進んでいます。
メリハリレッドから始まったバトンが
ブルール→メリハリピンク→イエロージャーとつながり、
思いやりオレンジがアンカーを務めました。

5色すべてシールが集まった子どもは、
後日ゴールドシールがもらえます。

6年生も、今後も忘れずに取り組みを
続けていってほしいと思います。

画像1画像2

5年外国語科Unit8 その5

画像1
画像2
画像3
初めて道案内をしました。子どもたちの振り返りから。
「メモを見ないで言えるようになりたい。」
「右と左の言い方がごっちゃになってしまった。」
「右側にそれが見えます。の言い方が言えるようになった。」

5年外国語科Unit8 その4

画像1
画像2
画像3
最後にペアトークをしました。ロイロノートを使って道案内をしました。

5年外国語科Unit8 その3

画像1
画像2
画像3
次にチャンツを言って道案内の言い方に慣れ親しみました。

5年外国語科Unit8 その2

画像1
画像2
画像3
次にLet's watch.とLet's listen.をしました。デジタル教科書のアニメーションを聞いて道案内の仕方を知り、慣れ親しみました。

5年外国語科Unit8 その1

今日もはじめに歌を歌いました。
画像1
画像2
画像3

5年外国語科Unit8 4

Let's wite.では教科書にIt' under the desk.を丁寧に書きました。
画像1
画像2
画像3

5年外国語科Unit8 3

画像1
画像2
画像3
作った問題をペアで出し合いました。

5年外国語科Unit8 2

画像1
画像2
画像3
ペアトークではロイロノートでクイズを作りました。

5年外国語科Unit8 1

画像1
画像2
画像3
はじめにOn Top of Spaghettiの歌を歌いました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 シェイクアウト訓練

学校だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校経営方針

小中一貫教育構想図

京都市立西院小学校
〒615-0015
京都市右京区西院春日町3-1
TEL:075-312-3993
FAX:075-312-3648
E-mail: saiin-s@edu.city.kyoto.jp