京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:82
総数:289727
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【4組】 スポーツチャレンジ!

画像1画像2画像3
 日常生活の時間に、スポーツチャレンジ大会の種目に挑戦しました。1つ目はラグビーボールを使っての四角パスで、横に投げるのが難しそうでしたが楽しんでいました。2つ目の円陣パスも、1・2回しか続かなかったのでワンバウンドは〇にして取り組みました。回数を重ねて、記録が上がることを楽しみながら球技に親しんでほしいと思います。

5年 非行防止教室

画像1画像2
 山科警察署のスクールサポーターの方にきていただき、非行防止教室を行いました。人の嫌がることをしないことや、犯罪の恐ろしさについて学びました。

【5年】稲の移し替え

総合の学習で育てているバケツ稲の植え替えをしました。前回よりも葉が増え、稲の背も高くなっていました。根ごとやさしく苗を抜き、茎が太く育ちの良い苗を4〜5本にまとめて植えました。まだまだ茎が増えていくと思います。大切に育てていきましょうね♪
画像1
画像2
画像3

たてわり活動デビュー!(6年)

画像1
画像2
画像3
第1回たてわり活動がありました。子どもたちは、緊張している様子でしたが、グループのメンバーに優しく声をかけたり、盛り上げたりする姿がありました。
ふり返りでは、「次はもっと自分から声掛けをしたい」や「みんなが楽しめる遊びを工夫していきたい」など次に向けてどのようにしていくかをしっかり考えられた子どもたちでした。次のたてわり活動もリーダーとして頑張ってほしいです!

【6年】税金がない世界は・・・

画像1
画像2
19日(月)に租税教室を行いました。
税金が無い世の中になると、消防や警察、救急などでお金が個人に発生してしまうことを知りました。
学習を終えて「税金が無い方がよいと思っていたけれど、税金の必要性が分かったので、これまでより気持ちよく税金を払えます。」という感想をもっていました。
身近な税金について学ぶ良い機会になりました☆

1年 生活科「なつも げんきに」

画像1画像2画像3
 6月20日(火)に、運動場で水遊びをしました。シャボン玉を飛ばしたり、水で地面に絵を書いたり、水を飛ばして的あてをしたり、水をつかっていろいろな遊びをしました。7月にも、水遊び第2弾を行う予定です。

【4組】 なかよし会

画像1
画像2
 東総合支援学校で、大塚・大宅・音羽・音羽川の育成学級の友達と東総合支援学校の5・6年生となかよし会を行いました。じゃんけん列車や音楽クイズ、〇×クイズなどをして楽しみました。1年生にとってははじめての行事でしたが、見通しをもって意欲的に参加することができました。次は11月の合同運動会を、本校で行います。なかよくなった友だちと次に会えるのを楽しみにしている子どもたちです。

【4組】 書写 毛筆

画像1画像2
 書写の時間に毛筆で丁寧に書く練習をしました。3年生にとっては初めての毛筆で、筆を使って思い思いの線を書きました。名前の練習をするために、水書板を使って練習をしたあとで実際に墨を使って書きました。これからも筆を使って丁寧に書く練習をしていきたいと思います。

【6年】喫煙すると・・・

画像1
6年生の保健の学習では、病気の予防について学習しています。
今回は『喫煙の害』についてでした。
たばこのけむりには、数多くの有害物質が含まれていること。
喫煙が習慣になると、やめるのが難しくなること。
喫煙者の近くにいる人は、けむりを吸わされてしまう受動喫煙をしていること。
喫煙が周りの人にも害を与えることを知った子ども達は、将来「喫煙しない!」と心に決めていました。

【6年】見たいスポーツを尋ね合おう!

画像1
ALTのナタリア先生と一緒に、見たいスポーツを尋ね合いました☆
これまでの「Do you want to watch 〜?」という尋ね方ではなく、
今日は新しく「What do you want to watch?」という尋ね方を知った子ども達。
友だちと楽しく質問し合う姿がありました☆
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 町別児童会

学校だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校評価

学校沿革史

小中一貫教育

小中一貫教育構想図等

京都市立音羽川小学校
〒607-8073
京都市山科区音羽西林36
TEL:075-501-4414
FAX:075-501-4415
E-mail: otowagawa-s@edu.city.kyoto.jp