京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up3
昨日:144
総数:667459
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

【4年生】国語「感動を言葉に」

国語科の学習で、詩を作りました。

普段の出来事の中で心を動かされた経験をもとに、いろいろな場面を詩に書き表していきます。

今日は、自分が書いた詩をグループの友達と読み合い、もっとこうしたら良くなるんじゃないかなと思うことを伝え合いました。

この後、友達からのアドバイスをもとに推敲し、詩を完成させます。

完成した詩を集めてクラスの詩集を作れたらいいなと思っています。
画像1
画像2
画像3

【5年生】五大栄養素の学習をしました

画像1画像2
今日の家庭科の学習では、五大栄養素の学習をしました。

1炭水化物
2脂質
3タンパク質
4・・・
5・・・

4・5に何が入るのか覚えましたか?

今日の学習のふり返りでは、毎日栄養バランスを考えてご飯を作ってくれているお家の人や給食調理員の方へ感謝の気持ちを書いている子もいました。
好き嫌いなくなんでも食べて、元気に毎日を過ごしてくださいね。

【3年生】 国語 たから島のぼうけん

 国語の学習は、たから島の地図を見てお話を考える学習に入っています。
今日は、たから島の地図を見て,どんなことが想像できるか考え、話し合いました。
最初はなかなか想像できなくても、友だちの意見を聞いて、想像が膨らんだようです。
どんなお話が完成するか楽しみですね。
画像1画像2画像3

【3年生】 身体計測

 今日は身体計測がありました。
最初に養護の先生から手洗いについての話を聞きました。
・なんのために手洗いをするのだろう?
・正しい手洗いの仕方は?

みんなで話し合い、最後は正しい手洗いの仕方について学びました。
 毎日、正しい手洗いをして、元気にすごしましょうね。
画像1
画像2
画像3

【5年生】説明を頑張りました!

画像1
画像2
画像3
今日の算数の学習では、500や1000というキリの良い数字から差し引いて、おおよその見積もりをたてる学習をしました。

初めは「説明」という言葉を聞いて、「分からない・・・」と困っている子が多くいましたが、何度もくり返し練習をする中で、少しずつ自分なりの言葉で説明できる子が増えていきました。

学習の最後には、今日の学習で少し説明ができるようになった気がすると嬉しそうにふり返っている姿がみられていました。

5年生なかま週間「日本に伝わる外国の文化について」

画像1画像2
 1月の「なかま週間」の学習で、5年生は「東九条マダン」について関わっている人の思いや韓国・朝鮮と日本が同時に文化を伝え合う意味について考えました。
 すぐ隣の国の文化であり、同じ京都で行われていることにも関わらず、知らないことがたくさんあったので、まずは知ることから始めました。日本とにた文化や伝統を見つけ、親近感を持ったり、「もっと知りたい!もっと仲良くしたい!!」という思いをもってくれた子もたくさんいました。
 先日の震災のこともあり、色々な国と繋がりを持って、親交を深めていけば、何か困ったことがあった時に助けてもらえるかもしれない、自分たちも他の国が災害や戦争で困っていたら何か手伝えることがあるかもしれないと、考えを深めることができました。
 どんな国の文化も、どんな国の伝統も、一人ひとりがそんな優しい気持ちを持って、大切にしていけると良いですね。

【4年生】国語 漢字の広場

12月に学習した漢字の広場では、グループのみんなで協力して、お話を作りました。

教科書に載っている言葉を使い、誰がどんなことをしたのか、次にどんな出来事が起こるのかなどを話し合いながら進めて行きました。

どのグループもとても楽しそうに話していました。
画像1
画像2
画像3

【4年生】算数:早く問題を解き終わったら…

算数の学習では、みんなで例題を解いた後、一人ひとりで適応題にチャレンジしています。

その適応題も終わったら、巻末の「もっと練習」や計算ドリルに取り組むこともあります。

その日の問題をすべて解き終わったら、まだ解き終わっていない友達に教える姿が見られます。

どうすれば友達に分かりやすく解き方を伝えられるか、言葉を選びながら頑張っています。
画像1
画像2

【4年生】食育:じょうぶな骨をつくろう

12月に、栄養教諭の先生と一緒に「じょうぶな骨をつくろう」の学習をしました。

給食の献立を例に、どの献立にどのくらいのカルシウムが含まれているのかを予想しました。

思っていたより多かったり少なかったりしたときには、「ええ〜っ」「本当に?」と驚きの声が上がっていました。

給食の献立は栄養のバランスがとても良いことも知った子どもたち。

学習後の感想には、「カルシウムをしっかりとって骨を強くしたい」「給食は残さずにしっかり食べきります」などの言葉がありました。
画像1
画像2
画像3

【4年生】3学期係活動スタート!

3学期の新しい係を決めて、それぞれ活動がスタートしました。

メンバーを決めて、活動内容を決めて、ポスターを作って…と盛り沢山の内容でしたが、みんな最後までしっかりと頑張っていました。

4年生も残り2か月!

みんなで楽しんでいきたいと思います。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

緊急時に関わる配布文書

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp