京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up10
昨日:252
総数:667155
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

【3年生】 外国語 Who are you?

 外国語の学習では、「Who are you?」や動物、体の部分の言い方に慣れる学習をしています。
 毎回、絵本の読み聞かせをしているので、少しずつ子どもたちも一緒にセリフを言うようになりました。
 また、ゲームやアクティビティ等、いろいろな活動を通して、英語に慣れ親しんでいます。
画像1
画像2

3年生 「プレゼンDAY」に向けて

画像1画像2
国語の時間に発表の練習をしました。
目線、声、スピードや表情などの話し方を意識して、
ペアグループで動画を撮りました。

【1年生】プレゼンデイにむけて

22日はふれあいサロンを使ってプレゼンデイについてお話をしました。
2年生に向けてどのように話すと聞こえやすいのか。また話し方の姿勢や目線などを確認しました。

29日にむけて1年生全員で楽しく頑張っていきたいと思います。

画像1画像2

【1年生】国語 これはなんでしょう

画像1
画像2
 国語の学習ではプレゼンデイに向けてこれはなんでしょうのクイズの出し方を2人ペアになって練習しました。話し方やヒントを言うところをペアの人と決めて、実際にクイズをクラスの友達に出してみました。良いクイズが多くあり、楽しく発表することができていました。
他のクラスにも出したり聞いてみたりしたいという声が上がっていました。

【5年生】グループで作曲

画像1
画像2
音楽の学習では、グループに分かれて作曲をしました。

グループによって、小節のつながりがいろいろあってとても面白い学習でした。
近々全グループ発表しましょう。

【4年生】道徳「ネコの手ボランティア」

道徳で「ネコの手ボランティア」の学習をしました。

「みんなのために進んで働くことについて考えよう」というめあてでお話を読みながら考えていきました。

無償で誰かのために行動することのすばらしさや、自分だったらこうしたい、ということを考えることができました。
画像1
画像2
画像3

【4年生】算数科「変わり方」

算数の「変わり方」の学習の導入で、つまようじを使った形作りをしました。

つまようじ18本を使っていろいろな長方形を作り、縦の本数と横の本数の変わり方を表にまとめていきました。
画像1
画像2
画像3

【5年生】プレゼンDAYに向けて

画像1
画像2
プレゼンDAYに向けて学年で交流をしました。

友達のプレゼンを聞いて、自分のプレゼンを作り直したり、
質問や感想を交流したりしました。

プレゼンに向けて、頑張っていきましょう。

【3年生】 道徳 たっきゅうは四人まで

 今週の道徳の学習では、「たっきゅうは四人まで」という資料を読んで、友だちと仲良くすることの大切さについて考えました。

卓球は四人までできないから、という理由で友だちの誘いを断ってよかったのだろうか。
その後,四人で卓球をしたのに楽しめなかったのはどうしてだろう。
子どもたちは、友だちと仲良くするためにはどうすればよかったのか、たくさん考えて交流することができました。


 その後、友だちと仲良くするために大切なことについて考えました。
「いじわるなことをしない。」
「仲間に入れる。」
「誰とでも同じように接する。」
たくさんの意見がでてきました。

 これからも、友だちのことを考えて行動できるようになるといいですね。
画像1
画像2

【3年生】 国語 わたしたちの学校じまん

 国語の学習では、木曜日のプレゼンDAYに向けて練習を進めています。
プレゼンをするときに、どんな工夫をすれば相手により伝わるのか、考えながら何度も練習をしています。
 本番でよりよいプレゼンができるように、残りの学習も頑張りましょう。
 
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

緊急時に関わる配布文書

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp