京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up3
昨日:144
総数:667459
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

【6年】東大寺社会見学2

画像1
画像2
乗り換え時、駅のホームでポストとAEDを発見。


【6年】 東大寺社会見学1

画像1
画像2
天気が心配でしたが、出発時は雨も降らずに歩いて桂川駅まで行くことができました。担任の先生からは「学校から一歩でたら、それは社会です。」というお話もあり、一般の方に配慮しながら、電車にのりました。荷物を膝の上に乗せているところがとてもいいですね。

【2年生】係活動「かざり係より」

 季節に合わせた飾りを作って、掲示板に貼ってくれました。
 どの飾りも、細かいところまで工夫されています。

画像1
画像2
画像3

3年生 道徳 さと子の落とし物

 今週の道徳の学習では、「さと子の落とし物」という資料を使って友達を思いやることについて考えました。
 遠足の途中、鍵を落としてしまって困り果てているさと子の気持ちを理解し、みんなが協力して探す様子を考え、困っている友達に手を差し伸べる大切さに気付くことができました。
 友達が困っている場面に出会ったら、手を差し伸べることができるようになるといいですね。
画像1画像2

【2年生】5月26日 体育「パスゲーム」

パスゲームの学習をしています。

友だちとパスをつないでゴールをめざします。アドバイスをしあったり、はげましあったりしながらがんばっています。
画像1
画像2
画像3

【2年生】算数「長さ」

 鉛筆や赤鉛筆、消しゴムや筆箱など、身の回りの物の長さを、予想してから測りました。手や指でつくった10cmをもとにして予想しました。ものさしの使い方にもだんだん慣れてきました。
画像1
画像2

【4年生】道徳「海をこえて」

道徳で「海をこえて」を学習しました。

ガーデニングを勉強しているフランスの女性が、インターネットで見た盆栽に興味を持ち、日本に学びに来ます。そこで出会った盆栽の先生が、自国の文化だけでなくフランスのガーデニングを心から賞賛し認めている姿に感銘を受けた女性は、フランスのガーデニングとともに「盆栽の心」をいろいろな人に伝えていこうと決意するお話です。

それぞれの国の良さを理解し認めていくことの大切さを学んだ子どもたち。

学習後の感想には、「ほかの国の良さをもっと知りたい」「日本の良さを外国の人に伝えたい」という思いが書かれていました。
画像1
画像2
画像3

【4年生】理科「電池のはたらき」

電池のはたらきの学習のまとめとして、実験キットで作った車を走らせました。

直列つなぎと並列つなぎでの車の走り方の違いを確認したり、友達の車と競争してみたりと教室中に子どもたちの楽しそうな声が響いていました。

この実験キットは自宅に持ち帰ります。

お家で走らせてみたり、説明書を読んで回路を作り直してプロペラカーにしてみたりと楽しんでもらえるとうれしいです。
画像1
画像2
画像3

【1年生】図工 ちょきちょきかざり

29日(月)図工の授業ではハサミと折り紙を使い、ちょきちょきかざりを作りました。ハサミは安全な使い方を確認しました。折り紙では折ってハサミで切ることによりいろんな形に変化しました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】学級活動「係活動」

 みんなが使う教科書や本などを、いつもていねいに整理してくれています。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

緊急時に関わる配布文書

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp