京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/01
本日:count up42
昨日:68
総数:275280
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期が始まりました!まだまだ暑い日々が続きますが、元気に子どもたちが登校してきてくれました!

6年 休み時間

転入生の国の遊びを教えてもらって、みんなで遊んでいます。日本の「かごめかごめ」と似ているようですね。
画像1
画像2
画像3

6年 学級同士の交流会

 総合の学習でまとめたことを学級で交流しました。共通点だけではなく、新たな発見も多くあったようです。
画像1
画像2
画像3

6年 楽しそうですね

みんなで双六を楽しんでいます。転入生に日本語と英語、身振り手振りを駆使して、それでも子ども同士!遊んでいるうちに通じ合えるようです。いいね!
画像1

6年 性に関する指導

 性の多様性を考えるために、LGBTQについて学習しました。性は2つに分けるだけではなく、心の性や体の性、表現の性など、いろいろな目線に立って考えることが大切だと知ることができました。これからの社会の中で、性だけではないですが色々な価値観があって、人それぞれ考え方も違うということを理解していってほしいと思います。
画像1

6年 多様性について考えよう

みんなが安心して幸せに暮らすためにどうすればいいのかを考えました。違いを認め合い、人それぞれの個性を大切にし、認め合うことが大切なのではないかと話し合いました。
画像1

6年 卒業遠足5

マナーを守ってグループで仲良く見学することができました。
画像1
画像2
画像3

6年 卒業遠足4

カワサキワールドです!かっこいいバイクや様々な乗り物に大興奮です。
画像1
画像2
画像3

6年 卒業遠足3

海洋博物館の中は絵図らしい船の模型でいっぱいでした。
画像1
画像2
画像3

6年 卒業遠足2

神戸海洋博物館です。いろいろな船がありますねぇ!楽しそうですね。
画像1
画像2
画像3

6年 卒業遠足1

楽しみにしていた卒業遠足!心配だったお天気も何とかなりそうですね。よかったね。バスの中は賑やかです!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp