京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up77
昨日:140
総数:901554
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

12月15日 2年チャレンジ体験を終えて〜事業所のみなさんから〜(1)

画像1画像2
 みなさん、おはようございます。。
 チャレンジ体験でお世話になった事業所の方々からのメッセージを紹介します。
 2年生の保護者の方にも見てもらえるように、2年フロアに掲示しています。懇談等でおいでになったときに是非ご覧ください。

★あいさつ、返事ともにしっかりハキハキしていて、気持ちが良かったです。どの作業も丁寧できちんとできていたので、頼もしくもありました。今回の体験が今後の仕事に生かせれば良いなと思います。5日間お疲れさま。
★笑顔も出ていて、楽しんでやってくれていたと思います。学校生活でも笑顔を絶やさずに頑張ってください。
★今日一日を通して何を頑張るか、という目標を毎朝立てていたのですが、その目標を意識して積極的に動いてくれました。コーヒー豆の取扱いなど、慣れないお仕事内容も、段階を踏んで知識を理解し、丁寧な接客ができていました。
★前向きな気持ちで業務を担う中で、様々な発見ができたこと、うれしく思います。お疲れさまでした。
★毎朝正門に立ち、登校児童へのあいさつ、声かけをしっかりできていました。まじめに取り組もうとする姿勢がよかったです。学んだことを今後の生活や生き方へ活かしていってください。
★5日間お疲れさまでした。まじめにしっかり取り組まれていたと思います。緊張することもあったと思いますが、今回の体験をまた今後に活かしてください。
★まじめに取り組んでくれました。ありがとうございました。
★何でも聞くということは大切なことで、たくさん聞いてくれてうれしかったです。また店に遊びに来てくださいね。ありがとうございました。
★販売、カフェでたくさんお仕事をして、良い経験をされたと思います。ありがとうございました。
★4日間、しっかりと学んでくれました。穏やかで優しい〇〇くん。棚作成など多くのことを学んでくれました。
★4日間お疲れさまでした。とても元気よく、大きな声で対応してくれてましたね。オーダーの伝え方を工夫したり、気づいたことは積極的に動いてくれてとても頼もしかったです。この経験を何かに活かしてくれたらうれしいです。ありがとう。また店にも来てくださいね。
★棚の掃除から店内の整備、商品の陳列まで、お手伝いをしていただけてとても助かりました。黙々と作業して頂いて、ありがとうございました。また店に遊びに来てください。
★1週間最初から一生懸命頑張ってくれました。最初はしんどいと言ってましたが、後半楽しそうに働いてくれました。高校生になって、是非アルバイトで来てほしい存在でした。

12月14日 1年京都市観光案内づくりスタート!

 先週の金曜日に実施した1年校外学習!
 今日からその成果をまとめて、京都市観光案内を作っていきます。
★まずFormsで校外学習の振り返り
★次にフォトコンテストに出す写真選び
★そしてパワーポイント作成
★仕上げとして京都市観光案内パンフレット完成!
という流れです。
 今日は振り返りの後、フォトコンテストに出す写真を選びました!
 京都の魅力を伝える、魅力的な写真が盛りだくさん!
 「これキレイ!」
 「この写真も楽しそう!」
 「これめっちゃユニークちゃう!」
 「もう一つに選べない〜」
 うれしい悲鳴が上がっていました!
画像1

12月14日 学校だより12月号

 HPへの掲載が大変遅くなりました!
 学校だより12月号をお届けします。

12月14日 進路だより「羅針盤」No,51

画像1
 みなさん、おはようございます。
 今日から三者懇談です。2学期までを振り返り、今年度の締めくくりに向けて成果と課題を明らかにできる、実りある懇談にしたいと考えています。どうぞよろしくお願いします。
 さて、先週発行された進路だより「羅針盤」をお届けします。

★いよいよ、来週から三者懇談! No,51
 〜令和6年3月中学校及び特別支援学校中学部等卒業予定者の進路希望状況〜
 11月29日に配布した資料を覚えていますか。たくさんの数字が並んでいた資料です。これは、先月のはじめに、三者懇談を終えてみなさんからとった進路希望調査をもとに作られています。この進路希望調査は府内の他の学校でも行われていて、卒業する予定の生徒の京都府公立高等学校への進学状況を主として、令和5年11月10日現在で調査した結果をまとめたものです。私立高校への進学希望状況は載っていません。
 この結果は、第1希望とする高等学校・学科などについて調査したものです。第1志望第2順位や第2志望のものは含まれていないので、実際の中期選抜ではそれらの希望者がまわって入ってくることがあります。
 また、この結果は皆さんと同じ11月の段階での調査結果なので、このあと変わる可能性は大いにあります。あまりこの結果にだけ左右されないようにしてください。
⇒ 進路だより51

12月13日 2年薬物乱用防止教室

 2年生は薬物乱用防止教室を開きました。講師はM先生。この教室のために研修を受け、勉強して今日に臨んでくださいました。
★78:22について
 (空気中の窒素:その他の割合、コカコーラの瓶の縦:横など)
★オーストラリアでの薬物に関わる経験
◆乱用される危険のある薬物
◆脳に作用する薬物
◆薬物が身体に及ぼす影響
 ⇒薬が切れると、激しい脱力感・疲労感・憂鬱感・免疫力や思考力低下
◆スーパーコンピュータである脳の回路を、薬物は壊したり変える!
 ⇒妄想・幻覚・薬物依存症
◆大麻はタバコより安全という真っ赤なウソ
◆薬物に対する正しい知識を!
など、熱く語っていただきました。

 薬物は、本来の目的から外れて使用した場合、たとえ一回だけでも「乱用」に当たります。
 もともと薬物は医療目的の治療や検査のために使われるもの。
 その身体を治すために作られた「薬」を、逆に脳の回路を壊し、幻覚を見せたり依存症にさせたりするんですから、1回でも使用してはいけないのは当然ですよね。
 今日の学びをきちんと活かしていきましょう!
画像1

12月13日 評議専門委員会報告

画像1
 今日の朝は、昨日の評議専門委員会の報告会。
 どの委員も話し合った内容をしっかり報告していました。
 そして、その報告を聞く姿勢、とっても良かったですね!
 みんなが聞いてくれると、話す方は頑張れるんです!
 これからもよろしく!

12月12日 評議専門委員会・そうじクラブ

画像1
 今日は、後期第2回評議専門委員会・そうじクラブでした。
 写真は、図書委員会で作成した図書館内の装飾(雪の結晶)、文化委員会で作成した月目標を書く飾り枠です。

12月12日 冬を元気に過ごす食生活のポイント!

画像1
 みなさん、おはようございます。
 驚く暖かさも来週には一転、冬に戻りそうな気配です。
 そこで、『京の食育通信』から「冬を元気に過ごす食生活のポイント」をお知らせします。

 「冷えは万病のもと」と言われるのを聞いたことがありますか?冷えは、血液の流れが悪くなって起こります。血液の流れが悪いと、体のすみずみまで栄養が行きわたらず、体内でエネルギーがうまく作れなくなって、体温が下がります。体温が下がると、代謝や免疫の機能に関わる働きが鈍くなり、風邪などにかかりやすくなるのです。
 特に、朝起きるのがつらい季節ですが、ギリギリまで寝ていて朝食をとれない・・・という人は いませんか?朝食をとらないと、体が温まりません。それでも時間がない、食欲がない… という人は、まずはホットミルクや温かい味噌汁・スープなどを飲むことから始めましょう。そして、体を温めるしょうが・ねぎ、のどや鼻の粘膜を強くして免疫機能を高める緑黄色野菜など、いろいろな食材をバランスよく食べて強い体を作りましょう。
 また、インフルエンザもはやっています。手洗い・うがいも大切!
 水が冷たくてサッと流すだけ…にはなっていませんか?手に付着したウイルスなどは目に見えませんが、手から口、鼻を通って体内に侵入します。外から戻った時や食事の前の手洗い・うがいの習慣をつけましょう。

 「食べること」は「病気から自分自身を守ることにつながる」!
 「朝ごはんで体を温める」!
 「やっぱり手洗い・うがいは大切」!
 生活習慣、少し見直してみましょう。

12月11日 2年生チャレンジ体験お疲れさま!

 みなさん、こんにちは。
 2年生が5日間のチャレンジ体験を終え、太中に戻ってきました。お疲れさま!
 「みんなどんな様子ですか?」
と2年の先生方に聞くと、
 「ちょっと疲れた様子がありますね。」
 「でも『もう一度行きたい!と思う人はいますか?』と聞くと、ナントクラスの半数の手が挙がりました!良い体験ができたんだなぁとうれしく思いました。」
と言っておられました。
 よく頑張りましたね!

 2年生のみんなは、チャレンジ前にこんな話を聞いたと思います。
 「チャレンジ体験は『今の自分』が持っている力と人間性を存分に発揮し、それが通じる部分もあれば、まだまだ通じない部分もあることをしっかり受け止めることが大切な取組です。校外学習など、学校の外へ出かけて活動する取組はすべてそういう意味が込められています。
 この取組は学校、保護者のみならず、地域・京都市中の事業所が協力してくれているおかげで成り立っています。みんなが共に生きていくためです。お世話になっていることに感謝し、だからこそ一生懸命貢献し、持てる力と人間性を存分に発揮するチャレンジ体験にしてください。
 一回りも二回りも大きく育った君たちに出会えることを楽しみにします。」

 たくましくなった2年生と一緒に過ごせるこれからを、楽しみにしています。

 2年生保護者の皆様、1週間お世話になりました。
 「あ〜楽しかった!」
 「あ〜疲れたぁ!」
 「今日は面白かった!」
 「今日はしんどかった!」
 知らない人の中で過ごした5日間、子どもたちはとっても緊張して働いたことだと思います。学校生活とはまた違った表情で帰宅したことだと思います。保護者の皆様の支えで、無事にチャレンジ体験を終えることができました。本当にありがとうございました。この体験で一回り成長した子どもたちと一緒に、また頑張っていきます。これからもよろしくお願いいたします。
 そして、太中2年生が過ごした貴重な5日間を支えていただいた、それぞれの事業所の皆様、お世話になりました。子どもたちの仕事ぶりはいかがでしたか?子どもたちなりに精一杯を出し尽くそうとしましたが、きっと至らない点もたくさんあったことと思います。そんな中でも丁寧にご指導いただき、本当にありがとうございました。この経験を糧に、『貢献・感謝・発揮』を、次は学校・家庭・地域で実践していきたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

12月11日 今週の太中予定

画像1
 みなさん、おはようございます。
 土日は驚く暖かさでした。ただ、暖かいのはうれしいのですが、それが一時的なのが困ったものですね。今日は久しぶりの雨模様です。水不足ですから恵みの雨といったところでしょうか。
 今日から2年生がチャレンジから戻ってきます。一回り成長した姿が見られることと期待しています。1年生は先週京都市観光案内づくりのために校外学習に出かけました。今週は調べたことをまとめる作業になります。いいものを作ってくれることと思います。楽しみにしています。3年生はいよいよ進路希望を決定していくことになります。家の人ともよく相談し、先生たちのアドバイスにも耳を傾け、最後は自分で決定しましょう。

 では、今週の太中予定
11月 預かり金振替日
12火 評議専門委員会・そうじクラブ
13水 月1美化点検
    2年薬物乱用防止教室
14木 三者懇談(1)
15金 三者懇談(2)

 2学期もあと2週間!
 今週も充実した1週間に!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp