京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:44
総数:401559
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
5月25日(土)は土曜参観・引渡訓練、27日(月)は代休日です。

0731若草学級 モウレツナ 暑サニモ マケズ・・・

子どもたちの声が聞こえない学校は、本当に味気ないものです。
みんなはどんな夏休みを過ごしているのかな〜と思いながら、畑の様子を見に行きました。
1学期の間、毎日水やりやお世話をがんばってきましたね。
夏休みの間は、先生たちが順番に水やりをしています。
猛暑が続いていますが、ナスやピーマン、ミニトマトは、元気に実をつけています。
ポップコーン用のトウモロコシにも実ができ、大きくなってきました。
2学期に収穫するのが楽しみですね。

画像1
画像2
画像3

0720 2年生 ぐんぐんそだて

学年で育てているきゅうりとオクラを収穫しました。
数日の間にどんどんきゅうりが増えています。
立派なきゅうりとオクラに子どもたちは目を輝かせていました。
画像1
画像2

0719 2年生 花火教室

消防署・消防団の方々にお越し頂き、花火教室がありました。
火の扱い方に気をつけながら手持ち花火をしました。
体育館の講習では、服に火がついてしまったときに対処方法を学びました。
画像1
画像2
画像3

0719 6年生 着衣泳

画像1画像2画像3
先日、着衣泳の学習をしました。着衣の状態で入水したとき、泳ぐことが困難であることを体験しました。
体操服を着た状態で水中を歩いたり、バタ足をしたりしてみると・・・「重たい」「服がまとわりつくよ・・・」という声。
万が一の時には、泳ぐことよりも仰向けに浮かぶことの大切さを知り、服に上手に空気を入れて浮かんだり、道具(今回はペットボトル)を使って浮かんだりの体験をしました。


0714 1年 生活科「なつだ とびだそう」パート2

画像1画像2
連日、水遊びをしました。
ギラギラと太陽の日が射す暑い日でした。
今回は、自分で遊びたい水遊びを選んで、友達と声をかけ合って遊びました。

的当てから始める子たち、お絵かきから始める子たち、水飛ばし競争から始める子たち…と、子どもたちが思い思いに遊びました。

今回もびっしょり水に濡れたようでしたが、たくさん水遊びを楽しめてとてもよかったです。

体操服や着替え、ケチャップなどの空き容器のご準備、ありがとうございました!!

0714  1年 生活科「なつだ とびだそう」パート1

画像1画像2
お天気もよく、1年生全員で運動場へ出て、水遊びを楽しみました。
水飛ばし競争をしたり、地面にお絵かきをしたり、的当てをしたりしました。
暑い日だったので、こまめに水分補給して思いっきり水遊びをしました。
「水にぬれて気持ちよかった!!」「明日もやりたい!」ととても大満足した様子でした。

5年 花背山の家 「ありがとう山の家  編』

退所式では職員さんから、「本当に最後までよく頑張りました」とお褒めの言葉を頂きました。本当にその通りだと思います。雨が心配されましたが、予定していた活動をすべて行うことができ、なおかつ蛍を見たり、満天の星空を眺めたり、隕石?を見たり、とても素晴らしい2泊3日でした。5年生のみんなのことが、もっと好きになりました!

またきつい雨が降っていたので、特別サービスでバスを玄関までつけてくれました。いろいろな人に感謝だね。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家 「天気も5年生に味方 編』

写真の通り、本当に強い雨が降っていました。「これでは野外炊事が終わっても、荷物がある館内には戻れないなあ」なんて思っていましたが、そのあと嘘のようにカラッと晴天に変わりました。よし今のうちに館内に移動だ。そして、館内で退所式をはじめました。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家 「野外炊事5 編』

ご飯を食べたらすぐに後片付けです。時間との戦いです。残飯も、こげたお鍋も、使ったおはしやお皿も、灰の片付けも・・・、とにかくやることがいっぱい!しかも途中からは豪雨が・・・。ものすごい悪天候の中、必死に片づけをする子どもたちを見て、「おっ、みんな成長してたくましくなってるな」と感じました。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家 「野外炊事4 編』

苦戦している班もありましたが、どの班もおいしいすき焼き風煮ができました。しかも、飯盒で炊いたご飯が最高においしかったです。ものすごくふっくらと炊けて、ほんのり香ばしい香りも。みんな1回目なのにすごいね。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育方針

学校沿革史

学校だより

学校からのお知らせ

明親小学校いじめの防止等基本方針

災害時の非常措置についてのお知らせ

学校評価

学校評価年間計画

小中一貫教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校運営協議会

令和6年度新入生関係

京都市立明親小学校
〒613-0904
京都市伏見区淀池上町106
TEL:075-631-2077
FAX:075-631-2096
E-mail: meishin-s@edu.city.kyoto.jp