京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up67
昨日:86
総数:669807
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

【3年生】 国語 つたわる言葉で表そう

 国語の「つたわる言葉で表そう」の学習では、各班で気持ちや様子を表す言葉集めをしました。
 国語辞典を使って調べると、たくさんの言葉を知ることができました。
 
 みんなが集めた言葉を参考にしながら、もう一度冬の出来事についての文章を書きました。
画像1画像2画像3

【2年生】図画工作「久世西ミュージアム鑑賞」

 2月28日から3月1日までの3日間、本校の新校舎2階で行われました。
 どの学年も、図画工作の学習でさまざまな作品を作り上げてきました。
 子ども達はクラスごとに鑑賞の時間をとり、他の学年の作品に親しみました。

画像1
画像2
画像3

さくら プレゼンデー

画像1画像2
先日はプレゼンデー本番でした。さくらでは,国語科「たのしいな,ことばあそび」を2学期からずっと続けてきて昨日が最後の時間でした。今まで学習した言葉を使って,スリーヒントクイズ・マスゲーム・クイズをみんなで楽しみました。参観してくださったお家の方にも参加してもらいました。子どもたちは,友達だけでなくお家の人にも答えてもらえてとても嬉しそうでした。ありがとうございました。

【1年生】プレゼンデイ

 緊張している子が多くいましたが、2年生の楽しんでいる姿を見て1年生も楽しみながらプレゼンすることができました。
また、2年生の発表を聞いて感動している子や同じように発表してみたいなど言っている子がいました。
 お忙しい中、ご参観ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

緊急時に関わる配布文書

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp