![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:49 総数:566685 |
3月7日(木)2年生 音楽科 みんなであわせて楽しもう![]() ![]() ![]() まずは、曲名を伝えず、「どんな感じがしたか。」「どんなことに気付いたか。」を問いました。すると、「楽しい感じ。」「楽器の音が聞こえた。」「同じ旋律の繰り返しがあった。」などたくさんのことを見つけることができました。 次に、いろいろ気付いた子の発表を聞いて、確かめたいことを確かめながら何度も聴きました。 そして確かめた後は、体を動かしながら聴きました。とても楽しそうでした。 最後には、ワークシートに、どうしてこの曲は楽しい感じがしたのか書いてみました。 どの子も楽しさの秘密に気づいていました。 とても楽しい気分になれる曲です。ぜひ、聞いてみてください。 3月7日(木) 6年生 「1年生とのお別れ遠足」![]() ![]() ![]() まず最初の遊びは手つなぎリレーです。1年生を引っ張らないようにうまく走れるかがポイントです。みんなで 「がんばれ!」 の応援の声もとびかっていました。 2つ目は鬼ごっことドンじゃんけんでした。たくさんの笑顔があふれる時間でした。 3月7日(木) 6年生 「1年生とのお別れ遠足」![]() ![]() ![]() グループみんなでいただきますをして、和気あいあいとお弁当タイムを楽しんでいました。 お忙しい中、保護者の方々お弁当の用意ありがとうございました。 3月7日(木) 6年生 「1年生とのお別れ遠足」![]() ![]() ![]() そして午前中は、公園内のウォークラリーを行いました。グループで楽しみながら活動する姿もほほえましかったです。 3月7日(木) 6年生 「1年生とのお別れ遠足」![]() ![]() ![]() 行き帰りはペアでずっと手をつないで歩きました。1年生が車道側にならないように6年生が声をかけあっていました。 3月7日(木) 2年生 音楽科 「日本のうたでつながろう」
わらべうたを聴いたり歌ったりしました。
友達といろいろな遊びにチャレンジして、盛り上がりました。 ![]() ![]() 3月7日(木) コスモス学級 絵本の会の読み聞かせ
楽しいお話ばかりで、みんな笑顔で聞いていました。
ありがとうございます! ![]() ![]() 3月6日(水) 6年生 「6年生を送る会」![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会でのお返しプレゼントですね。すてきな思い出をありがとうございます。 3月6日(水) 6年生 「6年生を送る会」![]() ![]() ![]() 6年生は笑顔で今日の送る会を終えることができました。全校に伝えたい思いをメッセージと歌にのせ、最高の感謝を伝えることができました。 今日の思いを忘れずに、卒業式に向けてまた頑張っていきましょう。 3月5日(火) コスモス学級 自立活動「かざりを作ろう」
6年生を送る会に向けて、「おめでとう」の
かざりを作りました。 ![]() ![]() ![]() |
|