![]() |
最新更新日:2025/09/02 |
本日: 昨日:15 総数:359140 |
6年生 「つたえる」「つたわる」を考える 〜その3〜
前回の友だちにインタビューしたことをもとに、新聞の見出しをつくりました。
読者が「読んでみたい!」となる見出しをつくるのに、なかなかアイデアが出てきませんでしたが、何とか作ることができました。 「地域の人と支え合い」「パスタは下京区に決まりだ」「「みんなが遊ぶ団地の庭」など、面白い見出しをつくっていました。学習などで新聞にまとめるときは、この学習を思い出してみようね! ![]() ![]() 花背山の家保護者説明会間の数![]() ![]() ![]() 書きぞめ![]() ![]() ![]() 子どもたちは画仙紙に大胆に思い切って書く姿が見られました。 5年 「つたえる」「つたわる」を考える
京都新聞社の石崎さんに来ていただき、新聞やインタビューの仕方についてお話を聞きました。新聞の作られ方の秘密を教えてもらいました。
その後、新聞の記事を作る上で大切なインタビューの仕方を聞き、実際にインタビューをしてみました。 「話をつなげるのが難しかった」「どんな質問をしたらいいのか困った」 「意外と話がつなげられた」 など、感想がありました。 これからのインタビューにいかしてほしいと思います! ![]() 大根のおしゃべり
「わぁ〜抜かれた〜」
「ぼくたちはこれからどうなるんだろう」 「こんなに大きく育ててくれてありがとう」 ![]() ![]() ![]() 4年 ほってすって![]() ![]() イメージをもちながらほって,すっています。 彫刻刀の扱いもだいぶ慣れてきました。 4年 大繩大会に向けて![]() 目標回数に向けて,チャレンジしています。 これがなかなか難しい。 本番まであと少し。みんなでがんばろう! 6年生 ジョギング
2024年初めての体育は「ジョギング」を行いました。
冬休みもあって、体がなまっている子もいましたが、みんな自分のペースを意識して走っていました。 その後、来週行われる「大縄大会」のために、大縄をしました。 ![]() お寺見学![]() ![]() ![]() お寺に行ってみたいという子どもたちの願いから、地域のお寺を見学させていただくことになりました。お寺の中を見せていただいたり、お話しを聞かせていただきました。初めてお寺の中に入ったという子どもたちもいました。 |
|