京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/25
本日:count up1
昨日:79
総数:276517
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
10月10日(金)(予備日15日)は体育学習発表会です。ただいま、各学年練習中です。まだまだ暑い日が続きます。お手数ですが、多めの水分を持たせてください!

2年生 図画工作科 ともだちハウス

画像1画像2
まだまだ、やりたいことがたくさんの子どもたち。

素敵なともだちハウスできるといいね。

桃山南だより 2月号

桃山南だより2月号です。

立春も過ぎ、徐々に暖かくなっていってほしいです。


桃山南だより 2月号

2年生 図画工作科 ともだちハウス

画像1画像2
箱を縦に積んだり、重ねたり、1階・2階と階を分けている友だちもいました。

エレベータをつけたり、ブランコをつけたり、楽しいお家が少しずつ形になっていました。

2年生 図画工作科 ともだちハウス

画像1画像2
主に、お家で集めていただいた廃材を使って、家を作りました。

1人1人作りたい家が違って、子どもたちの想像がどんどん広がっていました。




2年生 生活科 あそんでためしてくふうして

画像1画像2
1年生に向けてルールを優しくしたり、選ばせてあげたり、お兄さんお姉さんの姿も見ることができました。 

「もっといろんな人を楽しませたいな」と振り返る子どもたちでした。


2年生 生活科 あそんでためしてくふうして

画像1画像2
1年生もルールを守って楽しく遊んでくれました。


2年生 生活科 あそんでためしてくふうして

画像1画像2
自分たちが作ったあそびで楽しんでくれる姿を見て、とても嬉しそうな2年生です。

2年生 生活科 あそんでためしてくふうして

画像1画像2
今日は、一所懸命作ったあそびを体育館に持っていき、1年生を招待しました。


6年 喫煙について

 喫煙をすることでどんな影響があるのかを考えたり、調べてまとめたりしました。
画像1
画像2
画像3

6年 上下のパートを意識して

 合唱で自分のパートを一生懸命練習しています。今日は実際に上と下のパートを合わせて歌ってみました。なかなか難しいです。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp