![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:35 総数:811358 |
6年外国語科Unit9
来週5年生に「中学校で入り多部活動・頑張り多勉強等」を発表します。その準備をしました。ロイロノートで発表ポスターを作りました。でき上った人は友達と発表の練習をしました。
![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit9 5![]() ![]() ![]() 「友達と相談しながら発表の内容を考えられた。」 「5年生で学習した表現を思い出すことができた。」 「伝わりやすいようにゆっくり話すことが大切。」 「家でテラトークで練習して発表に備えたい。」 6年外国語科Unit9 4![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit9 3
友達と相談したり、教科書やギガ端末を使って調べたりしてメモを作りました。
![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit9 2![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit9 1![]() ![]() ![]() 2年 もぐもぐ読み聞かせ
朝読書の時間に、もぐもぐさんに来ていただき、読み聞かせをしてもらいました。各クラスで「しろちゃんとはるちゃん」という本や、「そらいろのたね」という本などを読んでもらいました。わくわくしながら、お話を聞く姿が見られました。
![]() ![]() 5年外国語科Unit8 4
子どもたちの振り返りから。
「メモを使わずに道案内ができた。」 「前の時間は友達助けてもらったけど今日は自分の力で道案内ができた。」 「You can see it on your right.がまだ言いにくい。」 「テラトークで練習したのでペアトークで言えた。」 ![]() ![]() ![]() 6年外国語科Unit9![]() ![]() ![]() 歌、チャンツ、ペアトークで学習しました。 5年外国語科Unit8 3![]() ![]() ![]() |
|