![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:130 総数:934683 |
2年生 チャレンジ体験 その3![]() ![]() ![]() 2年生 チャレンジ体験 その2![]() ![]() ![]() 2年生 チャレンジ体験 その1![]() ![]() ![]() 1年生 ネット利用・防犯啓発に関する授業をおこないました![]() チャレンジ体験がはじまっています
昨日より、2年生では生き方探究チャレンジ体験が始まっています。お店や事業所がお休みの場合は、学校での活動となります。本日も、9名が登校し、地域清掃やグランドの整備活動を行いました。昨日より本校で教育実践演習を行っている大学生とともに小グループに分かれて取り組みました。
普段過ごしている地域や学校で清掃等の活動するを通して、また違った視点でまわりのことを見ることができたのではないでしょうか。 ![]() ![]() ![]() 華道体験を終えて
昨日は、華道の都未生流の家元の先生をお招きし、華道体験を実施いたしました。京都を発祥とする伝統文化の「いけばな」
専門家の方から、直接ご指導をいただき、お花を生けるという体験は、伝統文化を継承するうえで非常に価値があります。今回、大変お忙しい中、本校にご指導に来ていただき、家元の先生はじめ、お手伝いいただきましたスタッフのみなさん、本当にありがとうございました。授業の終わりには、残ったお花をいけていただきました。早速玄関に飾らせていただきました。 学校周辺には、きんもくせいの花が満開となっています。花を愛でるよい季節となりました。花に親しみ、伝統文化に触れる日となりました。 ![]() ![]() ![]() 華道体験が行われました
本日3年生で華道体験が行われました。
初めて生け花を経験する生徒が多く,講師の先生の話をしっかり聞き,作品を上手に作っていました。 なかなか体験することがないことなので,とても良い経験になりました。 ![]() ![]() ![]() 野球部 秋季新人大会 3位決定
10月15日(日)秋季新人大会 野球の部が行われ、見事3位という輝かしい成績を納めることができました。これまで支えて下さった保護者の方々、ありがとうございました。
残念ながら準決勝では、加茂川中学校に敗退はしましたが、第62回近畿六都市中学校野球大会への出場権をかけて、今週末の10月21日(土)対 東山中学校戦が行われます。 野球部のスローガン「楽しんで 野球をしよう!」をモットーに体調管理を徹底し、上記大会に出場できるよう取り組んでいきたいと思います! 今後とも、ご支援のほどよろしくお願い申し上げます。 ![]() ![]() 陸上競技部 京都市駅伝大会
今年の駅伝のチームテーマは、「Our Team チーム愛でつなぐ襷」
それぞれの思いを、襷に託し、体現してくれた素晴らしい走りを見せてくれました。 女子 総合4位 (Fさん・Wさん・Yさん・Hさん・Iさん) 第1区 Fさんは区間2位 前を走るチームを最後まで追い続けて、アンカーまで襷をつなぎました。見事に府駅伝出場を決めました。11月12日(日)の丹波自然運動公園での行われる府大会に向けて頑張ります。 男子 総合7位 (Mくん・Iくん・Mくん・Uくん・Iくん・くさん) 第4区 Uくんは区間2位 府駅伝出場枠の6位以内を維持しながらも順位が入れ替わる展開となり、応援にも熱が入りました。最後の最後で逆転を許し、タイム差なしの7位。悔しさもありますが、精一杯の努力の結果です。胸を張れる7位です。 ![]() ![]() ![]() 1年生 総合的な学習の時間![]() ![]() ![]() 京都新聞社から講師をお招きし、新聞紙面の構成を例にした効果的な情報の伝え方についてお話いただきました。 6時間目の時間に、ペアワークで互いに”最近、熱中していること”についてインタビューをし、その内容をまとめました。 適宜、新聞社の方からアドバイスをもらいながら、インタビューを行い、各自記事をまとめていました。 11月10日(金)に実施が予定されている校外学習の事前学習として、気づいたことをまとめる方法を教えていただく良い機会になりました。 |
|