6年外国語科Unit9 4
授業の最後にはテラトークでAIを相手に表現を言う練習をしました。
テラトークは家庭でも利用できますので自主学習として利用することを子どもたちにも勧めています。
【西院トピックス】 2024-02-18 09:17 up!
6年外国語科Unit9 3
後半にはペアトークで中学校で入りたい部活動とその理由を伝え合いました。
【西院トピックス】 2024-02-18 09:17 up!
6年外国語科Unit9 2
次にチャンツを言いました。このユニットの最後には5年生に発表をするので、5年で学習した表現を復習しました。
【西院トピックス】 2024-02-18 09:17 up!
6年外国語科Unit9 1
はじめに歌を歌いました。少しずつ歌える部分が増えてきています。
【西院トピックス】 2024-02-18 09:17 up!
矢車 個別学習
矢車学級の個別学習の様子です。
集中して課題に取り組むことができています。
【西院トピックス】 2024-02-14 22:48 up!
3年 社会見学4
大きい機械で、何枚分にもなるページを1度に印刷する様子を見て子どもたちは驚いていました。印刷の速さや、インキの量なども実際に見ることができました。
【西院トピックス】 2024-02-14 22:48 up!
6年外国語科Unit9 4
最後にペアトークをしました。中学校で入りたい部活動を伝え合いました。
【西院トピックス】 2024-02-14 22:48 up!
6年外国語科Unit9 3
次にチャンツを言いました。Unit9の表現に慣れ親しみました。
【西院トピックス】 2024-02-14 22:48 up!
6年外国語科Unit9 2
次にLet's watch. Let's listen.をしました。デジタル教科書の音声を聞いて教科書に分かったことを記入しました。
【西院トピックス】 2024-02-14 22:47 up!
6年外国語科Unit9 1
はじめに歌を歌いました。少し長くて難しいようですが少しずつ慣れていってほしいです。
【西院トピックス】 2024-02-14 22:47 up!