京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up26
昨日:232
総数:603276
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立大淀中学校 校是『自立』 学校教育目標『自主・自律の態度と共生の心を育てる』 生徒会目標『全員が友達』 達成するための四か条「自分の意思を持てる人」「すべてを認められる人」「みんなから愛される人」「みんなや自分を想える人」

勉強会

画像1画像2
5時間目が終わって先生方が、勉強会をしています。各教科のグループに分かれて今日の研究授業についてディスカッションをしています。生徒が活発に発言している姿を見て、先生方も積極的に意見交流をしています。授業改善に向けて先生方も日々勉強です。

校内研究授業(2年3組 理科)

教室で先生が理科の実験をしています。2年3組の生徒だけでなくたくさんの教職員も参観しています。少し緊張している先生を生徒が和ませようとしているようにも見えます。実験は最初だけです。実験から出てきた疑問を、みんなに投げかけています。グループになってその疑問を解明していきます。クラスで意見交流をして、また出てきた疑問に取り組む。最終的にクラス全員が与えられた疑問を説明できるように授業が展開しています。午後から残っているのは2年3組だけです。昼休みは、少なくなった校舎で楽しんだようです。自分たちだけ残って大変でしたが、一生懸命取り組んでいる2年3組が素敵でした。
画像1
画像2

学校だより(5月号)

 本日、お子様を通じて学校だよりを配布しました。以下の記事を掲載しています。
■ トークイン大淀
■ 春季大会の結果
■ 全国学力・学習状況調査
■ 水筒・コップ持参のお願い
■ 休日参観

 こちらをクリックしてもご覧になれます→5月号

学年集会(1年生)

1年生が入学してからもう1か月が過ぎました。初めての定期テストが終わり,ほっとした様子も見られます。久しぶりの学年集会はレベルアップを目指し,評議委員のみんなが指揮をとってくれたり,司会進行を務めてくれて,こんな学年にしたい!ということを伝えてくれました。「そこに愛はあるんか?」この想いを胸に,相手を認め合ったり,助け合ったりできる学年を目指したいという方向性を示してくれました。前日も打合せをしてくれましたね。ありがとう!2つの目的をもって集会を開きました。
 1つ目は,「学級目標,学級旗の共有」でした。各クラス学級目標の意味を話してくれました。学級旗はどのクラスもカラフルでよかったですね。
 2つ目は,「学年トークイン」です。トークイン大淀の取組で発表してくれた生徒以外にもよい作文がいくつもありました。その中でさらに抜粋し,2名1−2Nさん,1−4Iさんが発表してくれました。緊張感の中にも,伝えたい想いをのせて発表してくれました。
 SELの授業でもありました「聴く姿勢」を今後も大切にして,応援し合える学年になれるといいですね!

画像1
画像2
画像3

6月行事予定(変更)

 平素は、本校学校教育にご理解・ご支援をいただき、誠にありがとうございます。ホームページ右側「月行事予定」に掲載していました6月行事予定において、預かり金の金額に誤りがありましたので、訂正したものを掲載しています。誠に申し訳ありません。訂正版の金額にて引き落としさせて頂きますのでよろしくお願い致します。

 訂正版→6月行事予定

華道・いけばな体験(2年生)

人生ではじめての経験です。いけばなって何?と思って参加している人もいました。しかし、授業が始まるとみんなの表情が変わっていきます。世界で一つのお花を自分で生けていきます。それぞれが特徴がある綺麗なお花が教室中に広がっています。みんな出来上がったいけばなと写真を撮ってもらっている姿がいい感じです。この体験だけに物足らず、講師の先生がアナウンスしてくれた体験会にも興味津々のようです。体験後、うれしかったことは、講師の先生に最後にお礼のあいさつに行ったときのことです。“いい学年ですね。困っている人がいたら自然と助ける生徒がとても多かったので教えていてとてもうれしかったです。”そのことを学年の先生方に伝えるととてもうれしそうでした。
画像1
画像2
画像3

世界に一つだけの花(2年生)

 2年2組 Wさん
先日の道徳では前回のワークシート・道徳の足跡・ファイル・教科書と配るものが大量にありました。担任が「誰か手伝って〜〜」と助けを呼ぶと,Wさんは「俺やるで!」と先陣を切って手伝ってくれました。その姿を見て,尻込みしていたクラスメイトたちも「じゃあ私も!」「俺もやる!」と次々に出てきてくれました。最初に動き出せるWさんとそれに続けるみんな,最高です!

 2年3組 Tさん Mさん
鍵係のTさんがMさんと一緒に,4時間目の体育が終わると走って教室に戻ってきてくれました。鍵係としての自覚を持ち,人を待たせない!という気持ちが伝わりました。聞くと,Mさんが「早く戻ろう!」と声をかけてくれたとのことでした。友達にプラスの声掛けをしてくれたMさんも,それを受け入れ,友達のナイスプレーを先生に伝えてくれたTさんも素敵です。お互いを高めあえるいい友達関係にほっこりしました。

 2年4組 Kさん
2年生になって、はじめての定期テスト。1週間前から各教科で学習会がありましたが、Kさんは毎日自習室に参加して、黙々と勉強をしていました。Kさんのすごいところは、「5教科の合計で○○○点獲りたいねん!」と目標をしっかりと決めて、たとえ友達が行かなくても、1人で前向きに机に向かっていたこと。それを見ていた周りの仲間も「俺も頑張ろう!」「私もやってみよう!」と、Kさんの姿に刺激を受けて、集中して勉強することができていました。Kさんのおかげで、みんなが自然と一生懸命になれる自習室になりました!これまた、最高です!

世界に一つだけの花(3年生)

 3年4組 Yさん 
自分は給食当番ではないのですが、「持ってくる」担当の子がお休みをしていたので、自ら進んで、給食を取りに行ってくれました。周囲への気遣いと機転のはやさと行動力は素晴らしいです。ありがとうございます。今日の給食はいつもより美味しく感じました

 3年2組 Hさん
修学旅行レク係の練習で教室を使うときに,室内の汚れに気付いたHさんは,自分から率先して掃除をして,他の人が活動しやすい空間を作ってくれました。何か活動するときに環境を整えることの大切さに気付かせてくれてありがとう!

 3年3組 Sさん
お昼休みに関さんは,初めて話す友達に声をかけて,一緒に絵しりとりを楽しんでいました。自分からきっかけをつくって関わろうとする姿に勇気をもらいました。

 3年5組 Iさん
テスト前学習会の時に,一生懸命友達に理科を教えているIさんを見ました。熱心に教える姿は頼もしく,温かかったです。

 3年4組 Nさん Tさん 
道徳の時間の前に、ファイルや道徳のあしあとを配るときに、自ら進んで手伝ってくれました。前回に引き続き、今回も困っている人を見つけて、さりげなく手伝ってくれたり、やさしい、温かい声掛けを継続してできる姿勢は、大変たのもしいです。ありがとうございました。

世界に一つだけの花(1年生)

1年2組 Yさん 
クラスで合唱コンクールの曲を決めることになりました。候補の曲は,全部で9曲です。そこでYさんは,曲決めがスムーズにいくよう自ら進んで,司会進行役を立派にこなしてくれました。おかげで,みんなが納得できる曲を選ぶ事が出来ました。その行動力に感謝です。

1年3組 Sさん
5月17日(水)放課後,廊下の掃除をしていたら,テスト前学習を終えたSさんが自ら進んで掃除を「手伝いましょうか?」と言ってくれました。この日は,とても暑い日でした。Sさんが,汗をかきながら頑張って手伝ってくれたおかげで,とてもきれいになりました。その優しさに感謝です。

1年4組 Oさん Sさん
5月19日の学活の時間に合唱コンクールの曲を決めました。その時,いきなりOさんとSさんに、いきなり司会を任せました。2人は,こころよく引き受けてくれ,2人で協力してクラスの意見をまとめてくれました。それだけでなく、自分の思いを語ってくれてクラスのやる気も引き出してくれました。心から感謝です。ありがとう!

休日参観(部活動見学)

一旦下校の後、部活動で再登校しています。たくさんの保護者の方々も、部活動での様子も見学に来ていただいています。家庭科部だけは再登校ではないようです。部員だけで昼食の準備を調理室で行っています。下準備が出来た頃に、学年懇談会を終えた保護者の方々が合流してみんなでハンバーガーを作っています。最後は、もちろん全員でいただきました。保護者も一緒に作ったハンバーガーの味は、サイコーです!
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 公立中期選抜前日指導
3/7 公立中期選抜

学校だより

学校評価

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

月行事予定

大淀中学校PTA

保健だより

大淀中ブロック小中一貫教育

部活動運営方針

スクールカウンセラーだより

校則について

京都市立大淀中学校
〒613-0905
京都市伏見区淀下津町257-7
TEL:075-631-7211
FAX:075-631-7212
E-mail: oyodo-c@edu.city.kyoto.jp