京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up2
昨日:132
総数:670738
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 夢に向かって 自ら考え行動する子どもの育成 〜友に学び 共に学ぶ〜

【4年生】体育科 陣とりゲーム

陣とりゲームでタグラグビー(3対3)をしました。腰の左右にタグをつけて、黄色いラグビーボールを投げる姿がかっこいいです。ボールは後ろにしか投げられません。ボールを持つ人のタグを奪い取ろうと必死にみんなが走りました。ナイスステップで相手をかわしてトライ!いいですね!
画像1
画像2
画像3

【1年生】避難訓練

 15日(水)の5時間目は避難訓練をしました。
 
 不審者が校内に入ってきたときを想定して避難訓練をしました。不審者が入ってきたときの合言葉やどう行動したらよいのかを学習して、訓練しました。静かに教室の後方に避難し、待機することができていました。

 また、校長先生の話もしっかり聞き、不審者が入らないために良い街づくりをしていこうという話がありました。
画像1
画像2
画像3

【4年生】 図画工作科 ほってすって見つけて

版画を刷る作業に入っています。
長蛇の列です!
画像1
画像2

【4年生】書写 毛筆「元気」

元気な字で「元気」を書きました!
画像1
画像2

不審者対応 避難訓練

 11月15日(水)の5時間目に不審者対応を想定した避難訓練を実施しました。不審者が侵入したときの教室での対応や、日頃から不審者を招き寄せない学校づくりについて考えました。どの学年も真剣に、訓練に臨んでいました。
画像1
画像2

【2年生】図画工作 音作りフレンズ

 身近にある材料から、音の鳴る楽器を作っています。今日は飾りつけを中心に行いました。いろいろな色を選んでイメージに近づけたり、華やかな装飾を考えたりなど、思い思いの作品を作りました。

 実際に演奏して、奏でられる音も楽しみながら活動することができました。

画像1
画像2
画像3

【2年生】体育 とびばこあそび

 「とびばこあそび」の学習が始まりました。まずは準備の仕方を確認し、それから、からだならし・あそびしらべを行いました。

 今日は三段のとびばこを用意しての学習でしたが、明日からはいろいろな高さのとびばこを用意し、技に挑戦していきます。
画像1
画像2
画像3

【4年生】理科 ものの温度と体積(水)

水の体積の変化を見る実験をしました。空気の石けん水の実験のようにすぐに結果が出るのではなく、試験管の水面をじっとながめて、結果を待ちました。試験管で実験したり、ガラス管で実験したりして、空気の結果と同様に「おお!」という声があちこちから聞こえてきました。
画像1画像2

【1年生】昼の帯学習

 昼の帯学習の時間、外に出て運動をしました。

 子どもたちがそれぞれ前跳びや後ろ跳びなど本人にとって難しい跳び方や回数などに挑戦しました。
 
 学校で始まっている縄跳び検定もがんばりましょう。
画像1

【さくら】フッ化物洗口

画像1
毎週水曜日はフッ化物洗口、ひだり・みぎ・まえと洗口ができています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 久世西ミュージアム(午前まで)
3/5 児童集会
3/7 町別集会

学校だより

学校評価

学校経営方針

学校いじめ防止基本方針

学校沿革

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

緊急時に関わる配布文書

京都市立久世西小学校
〒601-8212
京都市南区久世上久世町454
TEL:075-934-0460
FAX:075-934-0479
E-mail: kuzenishi-s@edu.city.kyoto.jp