京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up13
昨日:256
総数:397691
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〈九条中生徒会歌〉  明けゆくみ空に雲散りて 都南(みやこみなみ)にそびえたつ 高き古塔を仰ぎつつ ほまれの歴史築かんと 希望に集う我等こそ 九条中学生徒会   若き血潮はみなぎりて 緑の校庭(にわ)に映ゆるとき 自由の光満ち満ちて 強く正しく明けらけく 理想に集う我等こそ 九条中学生徒会   嗚呼洛西に陽は沈み 古塔は重く夕づけど 溢るる力身体(うち)に湧き 無限の空のくれないに 学舎仰ぐ我等こそ 九条中学生徒会  作詞 高岡博美

キッチンKより〜ごちそうさまでした〜

 先日、「4・5組やおやさん」でいただいた大根を、早速、料理にしていただきました。本当に立派な大根に育ててくれましたね。
 今回は、葉っぱの部分をおじゃこと炊いたり、お豆腐と大根のおみそ汁にしたりしていただきました。とっても美味しかった。4・5組の皆さんの心も一緒にいただいた気分で、とっても嬉しかったよ。ごちそうさまでした。
画像1
画像2
画像3

進路だより No.17 発行

 「進路だより No.17」を発行しました。
 入学試験や進路日程、面接練習、それに1年生のポスターセッションについても触れております。ぜひ、ご覧ください。
  ↓
「進路だよりNo.17」こちらをクリックしてください。
画像1

健康で安全に

 まだまだ寒い日は続きますが、カゼや感染症にも気をつけて、健康で安全に過ごしていきましょう。ほけんだよりを参考にしてくださいね。
画像1
画像2
画像3

寒い中でも温かいシリーズ

 昨夜の雪が、あたりをうっすらと白く染め、寒い朝を迎えました。
「みんな大丈夫かなぁ?」
心配になりますが、そんな中、温かな光景が安心させてくれます。
 花壇のお花の邪魔をしないように、そっと置かれた雪だるまと学年入り混じってのサッカーを楽しむ昼休みの様子です。
画像1
画像2
画像3

ただいま面接特訓中!

 面接官は学年以外の先生が担当し、本番さながらの雰囲気で行われます。高校によっては、グループワークの形態で行われるところもあるため、対策も必要です。
 緊張しながらも一生懸命に取り組む3年生の姿は、健気(けなげ)で心から応援したくなります。本番に向けて、お互い高め合ってくれればと思います。
画像1
画像2

面接練習!スタート

 3年生の方では、昨日より進路学習の一環として面接練習を行っています。入室の仕方や挨拶、予想質問への回答など、これまでの学習の成果を試す場です。どの会場でも、緊張感をもって進められていたのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

寒い中でも温かい

 「わぁ〜、雪やぁ〜」
 5限と6限の間の休み時間にグラウンドから聞こえてくる声です。見ると、6名の3年生の姿が...今日は本当に寒い一日となりましたが、皆さんの元気な姿のおかげで、温かな気持ちにさせてもらいました。ありがとう!
画像1
画像2
画像3

4・5組 野菜の販売実習 〜明るく元気な八百屋さん〜

本日4・5組では、自分たちの畑で育てた大根・ネギ・ジャガイモを商品に、野菜の販売実習を行いました。『いらっしゃいませ!』『何にいたしましょう!』『...円になります。』『ありがとうございました!』と、みんなで協力して明るく元気な八百屋さんを営んでくれました。(もちろん通貨は、学習用の九条円を使用しております。)
客として招かれた教職員も品定めに夢中になり、とても楽しいひと時をいただきました。4・5組のみんな、ありがとう。
画像1
画像2
画像3

厳しい寒さにご注意ください。

 明日、明後日は、京都でも低い気温や降雪のおそれなど、厳しい寒さが予想されています。健康管理や安全への注意など、十分に気をつけ、お互い声かけあって過ごしてほしいと思います。
画像1

出来ばえはどうでしたか?

 1年生、2年生ともに、本年度3回の確認テストとなりましたが、出来ばえはどうだったでしょうか?
 この後、復習シートや結果の推移などを参考に、それぞれの学習に生かしていってほしいと思います。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/6 3年 公立中期選抜事前指導(6限)

学校評価

学校だより

自然災害による非常措置について

お知らせ

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立九条中学校 部活動運営方針

京都市立中学校運動部活動ガイドライン

進路だより

校則について

年間行事予定表

安全通信

図書館だより

ほけんだより

京都市立九条中学校
〒601-8425
京都市南区西九条南小路町1
TEL:075-681-2211
FAX:075-681-2212
E-mail: kujo-c@edu.city.kyoto.jp