京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/24
本日:count up16
昨日:85
総数:249856
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら考え、学び、可能性を発揮し、よりよい社会の創り手となる子の育成」

6年 みんなで話し合って

 旋律の特徴を班のみんなで話し合って考えました。
画像1
画像2
画像3

交通安全伏見区民大会

6月24日(土)に伏見区役所で「交通安全伏見区民大会」に参加しました。この日に向けてたくさん練習していました。ぎりぎりまで練習をしていました。
画像1画像2

6年 音楽

曲を聴いてどのような特徴があるのかを話し合いました。
画像1
画像2
画像3

6年 掃除時間

今日も丁寧に掃除をしています。いつもありがとう。
画像1
画像2
画像3

児童会本部 委員会活動

毎月の目標を振り返りをしたり、来月の目標を考えたりしました。
画像1
画像2
画像3

外国語 ガレス先生と学習

画像1
画像2
今日はガレス先生の授業です。
みんなたくさん 英語で質問しました。
はらぺこあおむしの読聞かせも、楽しかったですね。

理科 電池のはたらき2

画像1
画像2
ほとんどの人が完成しました。
検流計を使って、電流の強さを調べています。

理科 電池のはたらき

画像1
画像2
車を作って 電気の学習をしています。
自分でどんどん作ったり、教えあいをしたりしています。

6年 むっちゃええノート

 今回は理科の復習をしている人がいました。絵もつけて「むっちゃ」わかりやすいノートでした!
画像1

6年 調理実習

 手際よく、どんどん作、業を進めていました。青菜の油いため、いろどりいためをおいしく作ることが出来て、みんなにこにこ笑顔でした。おいしかったですね。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

お知らせ

学校評価

京都市立桃山南小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立桃山南小学校
〒612-8006
京都市伏見区桃山町大島38-109
TEL:075-621-6841
FAX:075-621-6842
E-mail: momoyamaminami-s@edu.city.kyoto.jp